モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

公私は明確に分ける


私が全くテレビを見ない人なので、ヨメ入院中はテレビをつけていません。
子供たちもそれに慣れてきました。夜は読み聞かせと、良いパパしてます☆


どうもkurogenkokuです。


企業支援をしていると、社長から「いろいろと相談させていただきたいことがあるので、携帯番号を教えてもらってもいいですか」と聞かれることがあります。
プライベートでもお付き合いして社長は私の携帯番号を知っている人もいますが、原則として上記のような依頼はお断りしています。

なぜかというと、過去にあったのですが、「会議中、出張中、休暇中」かまわず電話をかけてくる方がいたからです。
もちろん出ませんけど(笑)
※細かい話ですが、仕事に関して発生する通話料なども個人の負担にすべきではありません。別にケチじゃないですけど。



原則、私宛のコンタクトは、職場への電話、メール等(facebookでつながっている人はメッセンジャー含む)でお願いしています。
以前は、休暇でも対応していましたがキリがないので、「来週、出社したら回答します」とだけメッセージを返信するようにしました。
⇒緊急性が高いものについては、休暇でも対応しています。


個人的にはオンオフのスイッチをはっきりとさせたいタイプです。
お昼休みも12時ピッタリで事務所を離れます。食後は読書などやりたいことがあるので、その間の来客や電話は正直好みません。
⇒うちの職員にもお昼休み中は「相手に電話しないように」と伝えています。


公私は明確に分けたいですよね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事