モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

中小企業大学校研修レポ【第2日目】


kurogenkokuです。
中小企業大学校研修も2日目が終わりました。

午前中は渡邉一成税理士先生による講義。
「創業のための資金調達方法と税務手続き」ついて学びました。
渡邉先生については過去にも習ったことがありましたが、わかりやすく楽しく教えることについてはすごい先生だと思います。

午後は中小企業診断士の伊藤弘一先生による講義。
「ビジネスプランの評価の手続きと着眼点」
ビジネスプランの基礎について勉強しました。

今日からはグループに分かれて「ビジネスプランの評価演習」に入ります。



終了後は東大和市駅前で「食事」



一軒目は『両国』という店
マクドナルドの裏にあります。

今回でたぶん3回目くらいだったと思いますが「おさかな系」ではここが一番美味しい店かもしれません。
値段も安いし、いいですYO☆

店に入るとかつて「経営指導員研修基礎Ⅰ」でご一緒させていただいたM島商工会議所のI渡さんもいらっしゃいました。
一緒に楽しく呑みました。



時間が早かったので帰り際「J」という店に入って呑みました。



C商工会議所のI経営指導員と二人で入ったのですが、結局午後8時30分から午後10時30分まで貸切状態。
ママさんの怪しい日本語といい一瞬『ヤバイ』かなと思いましたが、本当に格安料金でご馳走になってしまいました。


疲れていたので午後11時には帰寮。
ゆっくり休みました・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
鴨ネギマンさんおはようございます。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>事業団研修は研修と飲みに集中できるので好きです。

私も「飲み」が大好きです(笑)

>すでに承知されているかも知れませんが,
「ガイアの夜明け」の放送は31日です。

情報提供ありがとうこざいました!!
知りませんでした。

見逃さないようにしたいと思います。
鴨ネギマン
まもなく講義開始の時間でしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/koshigaya_kamonegi/
事業団研修は研修と飲みに集中できるので好きです。

すでに承知されているかも知れませんが,
「ガイアの夜明け」の放送は31日です。

鴨ネギマン



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事