モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

「ちょっと得するパソコン講座」


埼玉新聞(←ちょょょwwww ローカルですが・・・)
毎週木曜日に「ちょっと得するパソコン講座」というのが連載されています。

基礎を全く無視して突っ走ってきたkurogenkokuにとっては「へぇ~」という気づきが多いです。

はい。

「そんなことも知らないの?」というレベルです・・・。


そこでkurogenkokuの気持ちを少しでも理解してくださる方にご紹介。

『ブログ版-ちょっと得するパソコン講座』
http://blog.goo.ne.jp/saitamapc


少しずつ練習していきましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
とんさんこんばんは。
>本当に、じみ~なブログを救いあげていただいて嬉しいです(^^;)

とんでもとんでもございませんです・・・。
我々にとっては救世主的なブログですから。

>これからも丁寧に答えていきたいと思っています。

ブログも新聞も毎週楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。

とん
kurogenkokuさん、ありがとうございます!
http://blog.goo.ne.jp/saitamapc/
本当に、じみ~なブログを救いあげていただいて嬉しいです(^^;)

早速、本日、更新をしておきましたー。
パソコンの操作での、ほんと、小さなつまずきを解決していただきたい!そんな思いで書いている記事です。
これからも丁寧に答えていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします!
kurogenkoku
とんさんはじめまして。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
毎週木曜日の特集楽しみにしています。

「こんなことが」と思うようなことこそ気づくとうれしいものです。

ひとりの読者としてこれからも期待しておりますのでがんばってください。
とん
kurogenkokuさん、はじめまして!
http://blog.goo.ne.jp/saitamapc/
その「ちょっと得するパソコン講座」の筆者、とんちゃんこと中邨登美枝です。トラックバックありがとうございました。

おっしゃるとおり「そんなことも知らないの?」というレベルです・・・。確かに~。細かな操作もいろいろあるので、ぜひともこれからも応援してくださいな!

どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。

(有)E-スタヂオ/中邨登美枝事務所
http://www.e-sta.biz
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事