kurogenkokuです。
経営革新相談に加え、リスケジュールなど再生に近い相談が増えてきました。
3週間サイクルでスケジュールを組んでいた計画も、特急の相談が増えてで大幅に見直しを迫られました。
10月は休日まで含めてギッシリ仕事が埋っているので9月中に英気を養っておこうと考えていましたが、もはやそんなことは言ってられなさそうな状況です。
また今年度の大きな仕事として「地域資源∞全国展開プロジェクト」があります。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/3340.html
すでに何回も会議を重ね、製品開発コンセプトやそれに至る仕組みづくり、産業観光開発コンテンツなど徐々に方向性が見えてきました。
その背景には素晴らしいアドバイザーをリストアップできたことも挙げられます。彼らがいなかったらここまでできただろうか。言い換えれば、このスタッフを揃えて動かなかったら伝統産業の復刻ってありえないんだろうな。大袈裟な表現ですが、本気でそう感じています。
やることMAXでタイトな毎日を過ごすことになりそうですが、“ねあか のびのび へこたれず”の精神で頑張ります。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事