モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

視察研修と市酔引き回しの刑と・・・。


kurogenkokuです。
昨日は工業部会で富岡市に視察に行ってきました。

訪問したのはこの2か所。

『株式会社IHIエアロスペース』
http://www.ihi.co.jp/ia/

『富岡製糸場』
http://www2.city.tomioka.lg.jp/worldheritage/index.shtml

メチャメチャ勉強になりました。


『株式会社IHIエアロスペース』はロケット製造において現在の日本を代表する企業、『富岡製糸場』は明治時代の 殖産興業として超有名なところで、時代を超えた異なる産業を1日で見学することができました。


特に『富岡製糸場』について、その建築的な価値はいうまでもありませんが、引き込まれたのは当時の『繰糸技術』です。
いわゆる「自動化」なのですが、ここまで高い技術が明治時代にあったのかと・・・。

『驚きがキーワード』です。。。


『株式会社IHIエアロスペース』については機密情報が多く、一切の撮影は禁止されていました。。。



さてさて夜になり、情報交換会(1次会)が終わり、バスを下車すると・・・。


T社長:「kurogenkoku君。今日はなんか用事があるの?」

とある意味「想定の範囲内のお誘い」が・・・。
T社長と飲むのは超久しぶりなので、当然お付き合いすることにしましたYO☆




結局K社長(初めてご一緒させていただきました)と3人で飲みMAXだったわけですが・・・。

相当量のお酒が入り、K社長はなぜか店のマスターとダンシングぅ。。。




あいかわらずの夜を午前0時30分まで過ごしたわけですが。
素直に楽しかったです・・・。

またすっかり両社長にご馳走になってしまい感謝MAXな夜でした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事