kurogenkokuです。
真剣に戦ってきたからこそわかりあえる。それを友情と表現すべきか、適切な言葉が見つかりませんが、そんな方っていますよね。
昨日、Aさん(仮称)が中小企業診断士2次試験に合格しました。
Aさんは私の受験時代のライバルです。お互い別々の受験予備校に通学していましたが、成績はそれぞれトップクラスでした(自分で言うのもおこがましい話ですが)。
それぞれブログを書いていたので、意識しなかったといえばウソです。
私はAさんのことを合格の本命だと思っていましたし、Aさんも同じことを思っていたかもしれません。
全力を尽くして戦った結末は・・・。
私が合格。Aさんの番号はありませんでした。
相当悔しかったに違いありません。
その翌日、Aさんのブログにこんなことが書いてありました。
**************************************
合格した皆様、おめでとうございます。口述試験、頑張ってください。
特にkuroさん、本当にうれしかったです。
**************************************
心中穏やかではない状況で、他人に祝福のコメントを贈るなんてなかなかできないことです。
その時のことはいまでも覚えています。以来Aさんとの交流が続きました。
よきライバルであって、よき先輩であるAさん。
その後もなぜか勝利の女神に遭遇することができませんでした。
合格発表後、2人で飲んだこともありました。メールでエールを贈り続けていました。
私も同じ経験をしたのでよくわかります。
予備校で好成績をたたき出せば出すほど、本試験で敗退すると自信はなくなりますし、どうしてよいかわからなくなります。
死ぬまで合格できないんじゃないか、何度思ったことか。。。
今年の2次試験前日、Aさんからメールをもらいました。
**************************************
今年は家族と楽しく過ごしながら受験を迎えることを念頭においてきたおかげで、適度な緊張感で心穏やかに本番を迎えられそうです。
望まず、期待せず、当たり前のことだけをしっかりやることに注力します。
**************************************
そして今日。
**************************************
kuroさん、合格していました。
喜びというよりホッとした気分です。
**************************************
なんだかねぇ。
自分以上に苦労した人だから。
出張途中、メールを読んだとき、こっちが泣きそうになりました。
あと一週間だけ口述試験の勉強をして、その後、合格の美酒に浸りましょうね。
502教室のオフ会で、もし許されるとしたならば、私からAさんにメダルをかけてあげたいな・・・。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
kurogenkoku
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
Aです
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事