昨日、5月20日は戦友S.Iさんの結婚式でした。
診断士という同じ目標があったことによりS.Iさんと出会うことができ、またこんなすばらしい席にお招きいただいて、本当に感無量でした。
S.Iさんありがとう。
というわけで恒例になりました(?)、結婚式レポをお届けします。。。
集合は現地に午後2時30分の約束。
寂しがり屋のkurogenkokuは、同じく戦友T.Sさんと池袋で待ち合わせ、会場である『乃木會館』に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/0d1290b8052565fe88c6b8ad597cd93e.jpg)
ところで到着したのは、午後1時45分。
これはさすがに早杉。
仕方ないので会館地下にある喫茶店で時間調整。
この日の気温30度。
あまりの暑さにかな~りノドが渇いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/aef81e81bfc6d0b85b7d9d32eed8d201.jpg)
「受付があるから」と真面目にホットコーヒーを注文するT.Sさんと、最近腹回りが気になるkurogenkokuは手前の飲み物を注文。
この時点で顔がホンノリ(?)赤くなる。
まあこれも予習ということでご勘弁を。。。
いよいよ午後2時30分。
戦友N.Sさんも合流。
3人の戦友が揃い記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/bec20e4479806e93a179323b61f1cd98.jpg)
画面左から、N.Sさん、kurogenkoku、T.Sさん。
酔っ払いkurogenkokuはスペシャルモザイク付♪
N.SさんとT.Sさんは「受付」、kurogenkokuは「スナップビデオ撮影」を担当。
S.Iさんのためなら何でもしますよ。
ということで、親族紹介の場にも取材に入る。
↑
一応、会館の方の許可は得ました。
ここで誤算が。
新婦側の親族紹介の番。
「あのビデオを撮影しているのは・・・。」と紹介されかけた。
まじ、ビビッたし。
ビール飲んでなかったら本当にやばかった。
歴史ある『乃木會館』。
結婚式の撮影は一切禁止。
というわけで披露宴に早送り。
呑める時はとことん呑んで、あとは撮影に奔走する。
最近では一番働いた。
披露宴も終盤。
「スナップビデオ撮影」もだいぶ様になってきたところで。
いきなり司会者が。
「ここで『戦友』を代表して、kurogenkokuさんにご挨拶を頂戴したいと思います。」
って、聞いてないよ~ぉぉぉ!!!
普通だったら、ダンスの1つもかましたところであるが。
やむなく、ごく自然な挨拶。
こうしてみるとアドリブにめっぽう弱いことが判明。
そして、最後はS.Iさんの弟さんがカラオケを熱唱。
なかなかの歌唱力であった。
そしてみんなでキャンドルライトを吹き消す。
拍手とともに、バッテリー切れ。
ちょょょょWWWWWW、ナイスタイミングだったのだが、途中、交換用バッテリーが無いことにきずいて、内心ヒヤヒヤしていた。
会館を後にして、何か忘れているような気がして。。。
新郎新婦の写真撮るの忘れた orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9c/f7aee3e89f0ac5832cbbe0b11fd8bfe1.jpg)
代わりに、戦友3人の2次会場「さくら水産赤坂店」の写真をup。
しかし赤坂なのになぜ「さくら水産」に行く?
それは冗談として。
昨日は本当に良かったです。
どうぞ末永くお幸せに・・・。
意識が朦朧としつつも、今日は学校にいってきましたYO。