今日は川口で経営相談に対応。優しめに5社の相談予約をいただきました。
どうもkurogenkokuです。
昨日は伊勢崎で伴走支援研修を担当させていただきました。
きっかけをいただいたのはN相談所長。7月に福島県で開催された経営指導員全国フォーラムに参加され、それがご縁で職員研修の依頼をいただきました。規模感から言いますと、秩父商工会議所より少し大きい商工会議所です。でも職員がみな若い。20歳代、30歳代前半の経営指導員がほとんどです。
N相談所長は私と同じく50歳代ですが、若手職員の育成の重要性に対する認識が高い。加えて、見るからに温和な性格で、礼儀正しく、人格者だということがすぐにわかりました。
2時間という短い研修でしたが、参加全員と名刺交換させていただきました。中には1月の中小企業大学校でkurogenkokuの講義を申し込んでいた方がいたのにもびっくり。
応援したくなる商工会議所でした☆彡