kurogenkokuです。
先日こんなエントリーを書きました。
【地域密着型支援機関としての役割をもう1度考える】
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/3027.html
昨日はその点に関して、某金融機関に招聘いただき勉強会の講師を務めさせていただきました。
各店から支店長クラスの方々が集まり、会場が一杯になりました。このテーマに対する「本気度」が伝わってきます。
私は「地域密着型『支援』機関」と書いており、「地域密着型『金融』機関」とは書いていません。その裏には我々商工団体も地域中小企業とのリレーションを担っているのであり、これまでの「お祭り団体」から変わらなければならないと言うメッセージがあるからです。
活発な質疑応答も行なわれましたし、取るべき行動の方向性も見えてきました。
こういう取り組みを行なっている商工会議所も珍しいとは思いますが、前例にはとらわれず一歩一歩前向きに進んでいきたいと思います。。。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事