モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【予告】名古屋商工会議所でセミナーを開催します


本日は秩父で仕事をした後、中小企業大学校(東大和市)に移動。明日の講義に備えます。

どうもkurogenkokuです。

 

表題の件につきまして、3月2日(木)13時30分から名古屋商工会議所でセミナーを実施します。経営指導員のUさんからの熱烈なラブコールがあって、お引き受けさせていただくことになりました。
名古屋商工会議所のご厚意で、全国からの参加申し込みが可能です。募集開始1か月経過したところで約130人(会場30名、オンライン100名)の申し込みがあるようです。定員に達すると締め切りますので、ご希望の方は以下を参考にお申し込みください。


*********************************
■お金のブロックパズルとローカルベンチマークによる経営改善とその事例
https://www.nagoya-cci.or.jp/event/event-detail.html?eid=4305


~自社の収益構造と業務の流れの見える化により経営改善が出来ます~

・新型コロナウィルスの影響を受け、多くの企業が利益確保や新規顧客開拓に苦戦しています。本セミナーでは、お金のブロックパズルの理解と自社の収益構造の見える化により、経営者のお困りごとナンバーワンであるお金の流れがわからない不安を解消し、更に2割の会計知識で8割の経営判断が出来る考え方が学べます。
・また、ローカルベンチマークの理解と事例紹介により、現在の事業構造の見える化を図り、収益改善や生産性向上、コストダウンおよび取引先、販売先などの見直しなど通じて、コロナ後も事業が継続出来るように業務の見直し(ビジネスモデルの再構築)を図る考え方ややり方を学ぶことが出来ます。

●日程
2023年3月2日(木曜日) 13時30分から17時迄

●会場
名古屋商工会議所 3階会議室第5会議室
※会場およびオンライン(zoom)でもご参加いただけます。上記URLからお申し込みください。

●内容・スケジュール
 第一部 和仁達也先生
お金のブロックパズルにより収益構造の見える化を図り経営改善を図ろう。
 
 第二部 黒澤元国
ローカルベンチマークにより自社の業務の流れを見える化し、経営改善からビジネスモデルの 再構築まで考えよう。 
    

●対象者 
経営者、幹部社員、その他社員の方。公的支援機関の方、支援者(コンサルタント)など中小企業を支援されている方。

●参加費 無料

●定員 
会場 先着40名、オンラインZOOM 先着200名
*********************************


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
u-jiroさん、あけましておめでとうございます。
セミナーの申込ありがとうございました。私もご挨拶させていただくのが楽しみです。
よろしくお願いします。
u-jiro
名古屋にお見えになるのですね!今、セミナーの申込をしました。
お目にかかれるのを楽しみにしております!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事