今朝の秩父市はマイナス6℃。よい精神鍛錬の始まりでもあります。
どうもkurogenkokuです。
のんびりと過ごした6日間も終わり、今日から仕事始めです。極寒の秩父を朝5時過ぎに出発し、さいたま市の埼玉県商工会議所連合会の本部で新年を迎えます。
秩父商工会議所にいた当時は、会頭や専務の訓示もあったのですが、連合会組織でそれはありません。埼玉県商工会議所連合会の会長がさいたま商工会議所の会頭を兼務しているというのもあるのでしょう。反面、自己管理力が求められますね。
広域指導員の設置目的である「埼玉県内企業支援実績の向上」「経営指導員のスキルアップ」「ビジネスマッチングの推進」の3点は、常に念頭に置きながら仕事を進めていきたいと考えます。
このブログの読者の皆さんにとっても、良い年になりますよう祈念しております☆