![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/3b87be8deecee05c54e79aa1cfcffc8b.jpg)
ビビンバ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4b/40ce02fa91d7e4e6af4f3188fe970543.jpg)
やさいのおかず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/9e7e4ac1d82f0d36efa769effb36a22e.jpg)
野菜を蒸した 節分の寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/25/f14c14787324c750ab19852d95169706.jpg)
きんぴら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/46cdcd3428d173080749e19df9f8247f.jpg)
鍋残り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/8ff21b77faa51fba2b4ccbda952bfb2e.jpg)
母の一周忌は家族ですき焼きをたべました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/a4a034ebe81b5758609d1774321c8e78.jpg)
ケーキももらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/b0a87a3de3fabc5c1c2dff8420a7f383.jpg)
お鍋
とうとう母が旅立ち、一年が経ちました。
亡くなってしばらくはやはり心が動揺していて
ほんとに落ち着かない日々でした。
人と話をしてたら普通でいられるというか
落ち着くんですよね。
まだそこにいるようで
そうだ、もういないんだった
という気持ちが何度も何度も
反芻する一年でした。
一周忌を家族でもない方も覚えてくださっていて
お供えやお気遣いをいただき
ありがたいな、また頑張ってきて行かねばと
思わされました。
そしてわたしも誰かの力とならねばと感じます。
人としてもっともっと成長できればなと思いました。
親の死は、特に母親はつらいといいますよね。
ほんとに母親がいるというのは
心強いものなんですね。
やはり甘えられる存在というか
なにかあってもなんとかしてくれるという存在
だったんですよね。ほんと頼りになります。
親ほどに無償で
自分を思ってくれる人はいません。
そんな人を亡くすのですから
それはもう心の支柱を失うようなもの。
わたしはこの先誰を頼ればいいのやら、、、
そしてわたしは甘え下手笑。
なにかあったら言ってねって
言ってくれる人がいて
そんな言葉が嬉しいものですね。
母からはそれだけの愛情をもらってたこと
今穏やかに過ごせていることを
ただ母に感謝したいと思います。
最後に人のために我慢しないで
自分のしたいことしろって
言ってました。
ほんまそうですね。人生は短い。
我慢は体に悪い、自分を幸せにできるのは
自分だけなんですよね。
とはいえいろんなしがらみもありますからね。
できるだけ嫌なことはしたくないなと思います。
残してくれたものを守りながら
母とはまたどこかで会えたらいいな
と思います。
それまで頑張っていかねば〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます