最強寒波が近づいていますが、植物たちからは早くも春の兆しが見えます
スイセンですね
そして急な傾斜が好きなゆきは、軽快に登っていきます
見晴しがいいんですかねぇ
かと思えば・・・アラはずかしい
お尻向けちゃって
垣根に頭ツッコんで、何かいるんですかー?
そして、飽きるとスグに次の場所へ・・・
ここは、ケバブなどの中東料理を下ごしらえするところ。
以前ゆきは、トルコ人のおじさんに肉を頂きました
それからは、通り過ぎるたびに、チョイチョイ覗くようになりました
最近、結構食いしん坊になってきたんですよ
そしてお次は・・・
ここは前回、来たところですね。
前回の記事では、狂暴そうな書き方をしましたが、実は結構おとなしいようですよ
前足を指でチョンチョンしても、大丈夫でした
ゆきを見ると、シッポをゆらゆらと振るので、気に入ってくれてるのかな?
名前がわからないので、映画「テッド」の主人公のぬいぐるみみたいだから、しばらくはテッドと呼びましょう
じゃあまたね
お見送りしてくれて、ありがとう
最後は、福祉施設の前にある、無人販売所です
季節ものの野菜中心だけど、結構安いんですよ
上の段の、自家製切り干し大根は、1袋100円
入所者のみなさんが、無農薬でつくっています。やっぱり口に入れるものは安心安全が一番ですね