さて…久しぶりの更新となりましたが、最近は朝夕は涼しく過ごしやすくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お盆休みはそこそこあったんですが、釣りに行かず家族優先という事で御墓参り前に茗荷餅(万十)作ったり霧島経由でAZ行ってアンパンマンの滑り台を買いに行ったり…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
霧島神宮の途中にある滝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/8721af75fd82dc310d7ab880cae84c83.jpg)
鹿児島空港近くのそば屋さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/80/d43332947341aac8283ffd13fde7a589.jpg)
…っとまぁ、結構遊んでました(笑)
んで、今日は久しぶりに子供の面倒は嫁の妹が見てくれるっていう事で芦北へ短時間ではありますが、刀狩りへ出動してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
海に着いたのは17時半…風が少し強かったためか潮の匂いはあんまり感じられず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7a/f03e8ce5d339ecf05f3b10885583bbb9.jpg)
先にアジゴを釣られてるおっちゃん(八代の方)は現在10cmぐらいのサイズをコンスタントに釣られてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まだ明るかったのでとりあえずマールアミーゴから1投目…「ぶちぃぃぃっ
」
いきなり高切れでロスト
前回の釣行の仕掛けのまま投げたのがダメだった…
ノット組み直し、再チャレンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
…アタリもなく薄暗くなってきた頃、気を抜いてたらいきなり「ジィィィィー
」
慎重にやり取りをして釣ったのがこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/27922f56f98d25c9f76a6f474331c6b2.jpg)
ジャストF4サイズのタチウオ
なかなかいいヒキしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
このあとにもう少し小さいサイズを追加して終了
ご飯食べてきてさっき帰り着いてすぐ捌いて冷蔵庫へ
明日、塩焼きにするらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
先客のおっちゃんいわく最近のアベレージサイズはF4ぐらい(今回釣ったサイズ)が釣れるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
急げばまだこのサイズが数釣りできるかもですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お盆休みはそこそこあったんですが、釣りに行かず家族優先という事で御墓参り前に茗荷餅(万十)作ったり霧島経由でAZ行ってアンパンマンの滑り台を買いに行ったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
霧島神宮の途中にある滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/8721af75fd82dc310d7ab880cae84c83.jpg)
鹿児島空港近くのそば屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/80/d43332947341aac8283ffd13fde7a589.jpg)
…っとまぁ、結構遊んでました(笑)
んで、今日は久しぶりに子供の面倒は嫁の妹が見てくれるっていう事で芦北へ短時間ではありますが、刀狩りへ出動してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
海に着いたのは17時半…風が少し強かったためか潮の匂いはあんまり感じられず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7a/f03e8ce5d339ecf05f3b10885583bbb9.jpg)
先にアジゴを釣られてるおっちゃん(八代の方)は現在10cmぐらいのサイズをコンスタントに釣られてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まだ明るかったのでとりあえずマールアミーゴから1投目…「ぶちぃぃぃっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
いきなり高切れでロスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ノット組み直し、再チャレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
…アタリもなく薄暗くなってきた頃、気を抜いてたらいきなり「ジィィィィー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
慎重にやり取りをして釣ったのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/27922f56f98d25c9f76a6f474331c6b2.jpg)
ジャストF4サイズのタチウオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
このあとにもう少し小さいサイズを追加して終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
先客のおっちゃんいわく最近のアベレージサイズはF4ぐらい(今回釣ったサイズ)が釣れるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
急げばまだこのサイズが数釣りできるかもですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
私は休みは釣り三昧なので最近の釣果をお伝えしようと思います。
簡単に言うと、
夕まずめは数は釣れないけどサイズは大きい。
朝まずめは数は釣れるけどサイズが小さい。
って感じです。
場所によるのかもしれませんか私は夕まずめは田ノ浦方面で釣りをして、朝まずめに津奈木方面に移動するのですが、F4以上をかけたのは全部夕まずめです。ドラゴンも1本あげました♪
朝まずめなはベルトサイズが2桁上がる日なんかもありました。
Kさんがいつも行かれる場所には7月後半に朝まずめ行ったのですがベルトサイズが4〜5本かかったのみでした。
いよいよ今からが本番ですね!
まだまだ暑い日が続きそうですが体調には気をつけて楽しみましょう♪
最近はめっきり夜通し釣らせてもらえないので朝夕(もしくは朝晩)でのサイズの違いというのは全く気に掛けておりませんでした(笑)
ただ前回いた八代のおっちゃん曰く、自分がよく行く場所にその日の朝も来て釣ってたらしくその時の釣果(6〜8時)は2匹だったそうですが同サイズだったとの事です
場所ででも入ってくる群れ次第ではF4以上のクラスがゴロゴロいるのかもしれませんね
捌いてみても真子(卵)持ちで脂がほとんどノってなかったんですが産卵終わってしばらくすれば丸々と太った美味しいタチウオになってくれたらいいなって思います
今から少しずつ寒くなって12月ぐらいになれば脂ギトギトのドラゴンサイズが一層楽しくさせてくれるといいですね
ちなみにウチの近所のスーパーではタチウオ3切れで¥6〜700となかなか高かったのですが、釣ってくれば酒のつまみや晩ご飯にしてもかなり高級な食材をタダで食べれますので、頑張ってたくさん釣って美味しく無駄なくいただきましょう(笑)
おくんち祭りぐらいまではまだ暑い日もあるかと思いますので体調だけはお気をつけてお互い頑張りましょう
24日の、夜から、合串に、フカセ釣りに行って、チヌを釣りきれず(涙)
毎回の事ながら、ボウズでは、まずいと思い、朝方帰りに女島に、立ち寄り、ワインドをやったところ、一投目で、F4の、95センチの、産卵前のタチウオ一本ゲットできました❗️
ドラグ緩めでしたが、ドラグが出るぐらい引きました(笑)
また、31日の、夜から出撃予定です❗️
静岡の、浜松から、釣り好きが、来ているので一緒に、女島、海浦に、連れて行く予定です❗️
Kさんの行かれてる場所が、いまいち分からないので、いってみたいのですが、いけないのが、残念ですが😭
いつか、ご一緒できる日を楽しみにしています(笑)
そのときには、ポイントと、テクニックを存分に教えていただきたいです(笑)
さすがにボウズは…って思いますよね(笑)ちなみに埋立地だと8時半過ぎぐらいまではなんとかアタる事があるので行って正解でしたね
遠方からのご友人が来られるとの事なので、ここはデカいヤツ是非とも釣って芦北の特産タチウオをご馳走してあげて下さい
なかなか今年に入ってから天気などに恵まれず呑んだくれてばっかですけど、機会があれば是非ご一緒に釣ってみたいですね
こんな事言ってたらやっぱりウズウズしてきますねぇ(笑)
結果は、F 3一本❗️バラシ2本❗️有明ターポン1匹でした❗️
自分の他に3人いたのですが、ノーフィッシュでした(笑)
もう少ししなければ、なかなか釣れないみたいですね😭
まだ数もそこまでいないのかもしれませんねぇ…
でも今からが本格的なシーズンになる時期なのでこれからが楽しみですよ
それにしても今年はターポンが多すぎるように感じるのはオレだけでしょうか…
台風がまた近づいてるので海水温がまた下がってくれたら大漁釣果が見込めるかもしれませんね