1週間前…これまでにない球磨川の氾濫で人吉市内より下流域は大水害に見舞われました。
これは親友からその時に送ってもらった写真です。
人吉中心部はほぼ水没して動けなかったそうです。
会社の数名も家が半壊・全壊、また車も水没したりと仕事に出てこれないという状況です。
最近は休みの度に狙ったかのようにばっかりだったので釣りにも全く行ってなかったのですが、たまには人のためになる事やってみようかとボランティア活動してきました。
今回、ニュースなどでも放映されてましたが薩摩瀬方面に行かせていただいたんですが…
もう周りはすごい事になってました…
何から手をつけていいのか分からない状況でした。
この近辺は背の高さ以上が浸水したようで、至る所に水がここまで来たと分かる痕跡がたくさんありました。
もう近辺の家は泥だらけで道の端には泥の山がたくさんありました。
とりあえずこの近辺の2軒をお手伝いをさせていただきましたが、昼ぐらいまでお願いしますという事で、泥かきと家具の搬出をしてきました。(ゴミの受け入れの時間制限があるそうです)
正直なところここまでヒドい状況だとは思えないくらいの惨状でした。
自分も手伝い出来る事があればまた来週も行ってこようと思いますが、とりあえず道路は砂埃がすごい事になってたり結構汗を大量にかいてしまうので「自分も行こう」と思われてる方は必要以上の飲料は持って行かれた方がいいです。
今回、被災された方々はすぐすぐ元の生活には戻れないですが、微力ながら応援してますので頑張っていきましょう