4月15日にリスハウスにお引っ越しをし、昨日で1ヶ月が経ちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
(仮)第3くるみ子ども会 を改め くるみリスハウス としてスタートしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
リスハウスで生活する1年生も落ち着きを見せてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
河北小学校1年生のお迎えの様子です。
仲良く手を繋いで下校をする姿も見られ、とてかわいらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/5ac067b274c1761b069e1e5e22a89d7f.jpg)
桜城小学校のお迎えの様子です。
こちらの下校路は自転車などの交通量も多いので、ピシッと一列で下校しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/66/a41ac3e9255caa71e76fe2a77d670c90.jpg)
一日学校であったことを楽しそうにお話をしてくれるので、この時間はとても貴重な時間です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
時には「絵本バックが重いから持って~」なんて甘えてくることもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
最近痛ましい交通事故の話が絶えず、ニュースを見るたびに悲しくなります。
くるみ子ども会でもその事故をきっかけに話し合いをしました。
どちらも交通量の多く、大きな道路を横断するため、もう一度信号待ちの待機場所とわたり方などを見直すことにしました。
各学校下校したらすぐに宿題に取り掛かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
合言葉は 「パッと勉強」で声かけをして宿題をします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/3472905de0cea14c3dbeb932b7ea31cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/41837e1d34355c67443341bb6da24f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/7a4b5761a6504ec802b2c74e3dbfabf5.jpg)
今はひらがなの書き方を練習している様子・・・なかなかの集中力ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
終わった子から、他の子の宿題を終わるのを読書をしながら待ちます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その後は絵を描いたり、折り紙を折ったり、女の子はリカちゃん人形で遊んだりしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/91068bafa39ea6b8c9dc6f59d37942fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/795dd94f339bffa2f79fd7cdcd701cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/d9a9b9dc39390b43cd0cdbe99e14cf0a.jpg)
全員が終わったら公園に遊びに行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/930090a3a0bbbfa97a2b484148a3c92d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d5/0db3b3e294ecc52dd5510fa3c2835cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/7e64a766e8bcdd2455c1bc82e11581ed.jpg)
最初は砂場や滑り台など、公園の遊具を使って遊んでいましたが
最近では学童にある「ヤットコ」や「竹馬」「缶ぽっくり」などで遊ぶことも増えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
最初からはなかなか上手にできないのですが、練習をすればどんどん上手になっていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
失敗をしてもトライトライで行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
飲み込みが早い子はちょっとずつできるようになってきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
上の学年にとても上手な子がいるので、教えてもらう機会を作れたらいいなと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そして5月15日のおやつはみんな大好き 「おにぎり」 です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/fd256b05dfe95f3cfa667a8afd6410f9.jpg)
今日のおにぎりの味は、ミネラルたっぷりのわかめです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
みんなニコニコして嬉しそうに食べていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
たくさん食べて、ドンドン大きくなってほしいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
またくるみ子ども会でインフルエンザの子が出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
暖かくなってはきましたが、朝と夕の気温差がありますので体調管理には気を付けていきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)