清水灯台を後に、駿河湾フェリーで 石廊崎灯台を目指します。
この頃になると、雲が切れ、富士山が顔を出してきました。
約1時間の船旅でした。
上陸すると、脇目もふらず石廊崎方向へ
前回来た一般公開時は、薄曇りでしたが今日は快晴。
暑さも、なんのその、坂道を「海登り」し、昼すぎに到着しました。
年に一度の、晴れ姿です。
うみまるも、お出迎え。
まずは、初点プレートです。
入ってすぐに内扉があり、その奥に階段があります。
階段には、灯台の写真が掲示されています。
灯器はビーコンタイプです。LB-40です。
神子元島灯台が見えます。
灯台回廊から見た、神子元島灯台
いつか、きっと行ってみたいです。
少し離れた場所には経ヶ岬と同じく、電波式波浪測定装置がありました。
元事務所の建屋は、灯台資料室になっております。
とはいえ、一般公開だけの開場らしいですが.....
全国の灯台の写真や灯器、電球などが展示されています。
初代の初点プレートです。
石廊崎のレンズです。
一般公開、堪能させて頂きました。
保安官殿の話では、午前中にも灯台マニアの方が来られていたとか。
この後は、前回到達できなかった川奈埼灯台へ向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます