初日の夜は、久しぶりに顔を合わせた、先輩・後輩とともに
食べ、飲み、愚痴を言い合い、楽しい時間でした。
翌日8日は、5時30分に起き、同室の後輩の「いびき」
を聞きながら、部屋を後にしました。
おいしい朝ご飯を頂き、ホテルを出発。
残念ながら、雲は厚いですが、雨は降らなさそうです。
2時間ほど走り、海の中の橋を超えて(風が強かった)
伊計島灯台へ~
立派な、灯台です。
灯器は「LED灯器」ですね
お約束の初点プレートです。
少し、遠景より。
立派な姿です。
出来れば、仕事中の姿も見たかったです。
続いて、さらに約2時間ほど走り、北部の瀬嵩埼灯台へ
こちらも、変わった形の灯台です。
ちなみに、タイル張りの上から塗装がしてあるようです。
お約束です。
小生よりも若い.....
2日間を伴にした「ヒュンダイ」と。
正式な車名ってなんでしょう?
時間的な制約もあり、最北端の辺戸岬は、あきらめて
参観灯台の「残波岬灯台」へ
土曜日のせいか、在日米軍の方と思われる外人の
方の姿が多くみられました。
その合間をみて、パチリ。
パチリと
天気がイマイチなのも、なんのその。
いつもながら、ワクワクします。
互い違いの階段ですねぇ。
非常階段みたいです。
壁に貼ってあります、最初の案内です。
続いての案内。
まだ半分もたどり着いていません。
これで、真ん中です。
う~みん、可愛い!!
あと、少しだよ~♪
うみまる三線弾いてますよ~
がんばらねば~
最後は、梯子です。
梯子から上を覗けば、灯器が、お出迎え。
残念なのはレンズではないことですが
贅沢は申しません。
航海の安全を祈りつつ、照らしています。
という充実した旅行だったのですが、最後に
残波岬灯台の階段で見かけたもの。
マニアでは有名な「マツモデルデザイン」
さんの灯台の模型だと思うのですが。
同じ、沖縄県の平安名埼灯台。
若干、キズはありますが、立派です。
続いて
最後は
↑何もない入道埼灯台
ちょっと悲しかったです.....。
落書きされた灯台や地下鉄のニュースも
耳にしました。
せめて、壊さないでね。
公共のモノは、大切にしましょう。
次は、昨年のリベンジで、樫野埼灯台の一般公開
に行こうと思っています。
何せ、大・大・大好きな、レンズですから(笑)