海登り

海登り? なぜ、海に登る?
海の安全を守るため、登らなければ見れない灯台。
そんな灯台を巡っています。

関崎灯台一般公開へ

2010年05月16日 | 旅行記

5月4日は佐田岬灯台を堪能した後、翌日の関崎灯台一般公開に向けて

宇和島運輸フェリーで大分県へ。

さすが黄金週間、車も人も一杯の船内でしたが2時間少々の船旅を楽しみました。

大分県では、津久見市に宿泊したのですが、大きなセメント工場のある町です。

そういえば、幼きころ亡き父親が、この町に良く寝台特急(?)で出張していたのを

思い出し、少々感慨に耽っておりました。

翌5日は、関崎灯台の前に、鶴御埼灯台へ。

Photo_4 青空なんですが、黄砂の影響かすっきりと

した天気ではありませんでしたが、贅沢は言えません。

結構、新しい灯台なのですが、立派な形をしています。

Photo_5 お約束の初点プレート

Photo_6 北側の展望台から(徒歩約10分)

鶴御埼灯台を堪能した後、車で10分の「豊後水道海事博物館」へ。

Photo_7

水ノ子島灯台をはじめ、色々な灯台の歴史や資料を見学しました。

中でも、興味を引いたのは、昔の兵庫県の余部埼灯台の写真です。

Photo_8 この灯台が海登りの始発灯台なのです。

建て直す前は、こんな灯台だったのですねぇ。

この博物館の管理をされている方は、若い頃大阪で仕事をされており話が弾みました。

さてさて、関崎灯台です。

Photo_10 こいのぼりがお出迎え。

Photo_11 年に一度の、お化粧姿。

Photo_12

  レンズではなく、LED灯器です。

Photo_13

宴の後の静かな(いつもの)関崎灯台の姿です。

翌日は、姫島灯台へ行きましたが、また次回に続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿