海登り

海登り? なぜ、海に登る?
海の安全を守るため、登らなければ見れない灯台。
そんな灯台を巡っています。

菅島灯台 一般公開へ行ってきました。

2011年07月24日 | 旅行記

  とある会社で

「9日の土曜日、出勤やから11日振替休日するで~」

「振休って、また灯台行くんですか~」

「おぅ、三重県の灯台に行ってくるわ。公開やねん」

「……(またか)」

7月11日に菅島灯台が、島の「しろんご祭」に合わせて公開となりました。

灯台前が、きれいに改装されたらしく、去年の公開で楽しいひと時を

過ごした灯台が、どれだけ「べっぴん」さんになったか見に行かねば~

朝、6時に自宅を出発して、のんびりと走りました。

Photo_4

一年ぶりに鳥羽港へ行くと、ターミナルが少し東に移転して新装開店しておりました。

Photo_6

同じ船に乗っておられた皆さんは、ほとんどが、しろんご浜に行かれたと

思いますが、わき目を振らずに灯台へ。

実は、灯台巡りの大先輩ご夫婦も、お見えでした。

船の中で、声をかけられてビックリ。まさかここで、お会いできるとは。

3人で坂道を登っていくことしばし、灯台が。

お~遊歩道が整備されているではありませんか(当たり前か…)

Photo_7

おっ去年、公開された時の記念碑に何か追加されてます。

何か、見覚えが…

Photo_8

去年、展示されていた地元の小学生が、海岸に漂流してきた物で作った

(と伺った)「世界に残そう青い海」ではありませんか。

これだと、作品が永遠に残りますねぇ。素晴らしい。

遊歩道にも、旧官舎(現在、明治村に移築)に使われていた煉瓦が。

Up_9 Photo_9

北側からも、こんな風景が撮影できるようになりました。

少し、足場が悪いですが。

Photo_10

さて、準備も整い、公開の開始です。

結構、たくさんの方が来られていました。

Photo_11

扉を入ってすぐ、右側の階段を登ります。

壁には、各地の灯台の写真が掲示されています。

Photo_13

もうひとつ、この階段を登ります。

Photo_14

登れば、レンズと御対面です。

Photo_15

1年振りの再会です。よくぞ、ご無事で 。

Photo_18 

今回は、時間的にも余裕があり、歩いてすぐの監敵哨へ。

Photo_17

しかしながら、暑かったです。

軽い熱中症になりました(笑)

昨年に引き続き、保安部の皆様には、お世話になりました。

また、大先輩にもお世話になりました。

ぜひ、ほかの(レンズの)灯台も、公開してくださいませ。

楽しい時間を過ごせ、大満足で帰路につきました。

追伸

調子に乗り、翌週は、静岡の灯台と公開に行ってきました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿