桑名De子育てしてみたLa!! 地元桑名のコト・モノ・ヒト

~現在は不登校の子どもとその保護者のために活動しています
〜同時に戦中生まれの親の介護も同時進行です

学校へ行けない子どもの為にある 居場所

2017-03-14 13:10:26 | 小学生の居場所
学校に行きづらい子どもさんはいます。毎日、親と一緒に登校してるお子さんみませんか、そんなこと、よくあるんです。

ついには、行けなくなることもあります。

そんな子どもにとっての居場所があります。

ここがいいのかどうか、それはゴメンナサイわかりません。私に情報がありません。

ただ、あるという情報のみです。

桑名市の教育委員会管轄の

ふれあい教室(適応指導教室)

以下はコピペです。

学校に行けない、行こうと思うとおなかが痛くなる・・・そんな思いをしていませんか?桑名市適応指導教室(桑名市ふれあい教室)では、心理的・情緒的な理由で学校に行けない不登校の子ども(小・中学生)を対象に、本人・保護者・学校と相談した上で子どもたちの通級を受け入れています。



どんなことをしているの?
子どもたちの心の居場所をつくるとともに、自分を見つめ、自分らしさを育むための支援をします。子どもたちの興味・関心を大切に、自主的な活動を尊重し、心身の安定と自立する力を育むための活動を行ないます。人とのふれあいや体験活動を通して、心のエネルギーをたくわえていくところです。そして、子どもたちの学校生活への復帰や社会的自立をめざした支援をしていきます。



まずご相談ください。
電話:桑名市ふれあい教室 0594‐21‐3938(平日 午前9時から午後3時30分)

所在地:桑名市大字東方字福島前750番8 AAビル2階

※学校に行きにくい、行けないことで悩まれている子どもや保護者を対象に面談相談や電話相談も行っています。


ここだと、義務教育課程となるのかな

で、


次に紹介するのは、中学校、高校

で不登校になった時の選択肢として

義務教育じゃない フリースクール

基本は塾だね

場所は四日市 「サードプレイス

電車で行けるから、富洲原駅から徒歩五分だそうです。


道は一つじゃないから、親は選択できるようにしてあげといたら、いいんじゃないかな。

だから色んな選択肢を知らないとね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。