ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

じたばたして日は暮れてく 

2005-03-09 10:56:07 | 日々
カーニーズ「むにむにの気持ち」より

あ゛~~~~!!!!(頭かきむしってます。笑)

1番しなくちゃならないのは 旅行の準備なのよね。
子ども達の服がないのよね。
狂ったように買い物 してこようと思います。
(お金は天下のマワリモノ~~! と叫んでみる)

仕事のこと。
あ~コレコレ 私ができること、と思うのは皆、
50万だと? 詐欺っぽー
信用のおける会社だと ワード&エクセルができないとダメ。
あはん、できないんだな~ これがまた。
目的がなかったから 手付かずできちゃったもんで。
単なるベタ打ちなら得意なのにぃ~
一太郎打ち込みの仕事もしてたしね。

会社通勤を選ぶ事になるのかなぁ。
ずっと残ってると思ってた同い年の人も、
お義母さんの世話で ついに辞めてたみたい。
知ってる人はまったくいないんだなぁ。
まぁ、コレは 私にとっては 重要じゃないけど。

音楽… どうしようかと迷い中のイベント有り。
年齢制限はめでたくクリアしました。(爆)
フォーク全盛期の頃のフォークとなると、
あまり知らないんだよなぁ。
リストに かろうじて “ふきのとう”の名前。
「やさしさとして想い出として」を候補に挙げたけど、
友人はふきのとうを歌うのは下手だ、と。
(うんまぁ、そうかも。
私が知らなくても 彼女が知ってるのがあるかも、ということで、
今度リストを持って行きます。

私は できそうなの、と考えるわけですが
勝手に「虹と雪のバラード」に決めてます。(^-^;
トワエモアなら文句はあるめぇ。>事務局
タイムリーで知ってるハズなのに 当時の記憶はなく、
中学の部活(リードバンド部)でやって、感動した曲。
部活では 歌詞は知りませんから、
メロディー&アレンジだけでも 
充分伝わったということだね。
プラス歌詞で、また広がります。
中学では、卒業式の退場の時にやったんだっけなぁ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする