写真はボーカルあさひの作った、
フキの甘辛炒め。
めちゃうまです!
辛味はトウバンジャンだとか。
白ゴマを散らすあたりがニクイ。
コレは、ワラビの松前漬け風。
↓

こちらも激ウマ!
やめられなくなります。
彼女がほとんど毎日、
お世話になったりなられたりしてるM女史の
元旦那(M女史も旦那も同級生)が山好きで、
ドッカと彼女の玄関に、採ったままのワラビを置いて行くんだとか…
それを料理して、半分は自分のものに、
半分は ソイツにやるんだそうです。
あく抜きの山らしい…
料理好きなのに、今や一人暮らし。
食べてくれる人もいないので、
普段はあまり料理しないようだ。
なので、私が行く時などは、嬉々として台所に立ち、
何時間も料理してるんだとか。。(淋しいねぇ。
)
それが…
「まず、♪チャンチャカチャラララ ランランラ~ン
(NHKの料理番組定番テーマ曲)から始まる」
「延々と、『ハイ、ここでお醤油を加えます』とか、
しゃべりながらやってる」 んだそうで。。。
しかも
「助手もいる!!」
え!!??
必ず二人出てくるんだそうな。
「ほら、『ああ、こうすれば色が悪くならないんですね~』とか言う人が
必ずわきにいるじゃん」って。。
マジ~~~!?
十分アブナイ人じゃないか
「一人っ子なんてこんなもんだよー」
って。
そうか?
ホントにそうか!!??
フキの甘辛炒め。
めちゃうまです!

辛味はトウバンジャンだとか。
白ゴマを散らすあたりがニクイ。
コレは、ワラビの松前漬け風。
↓

こちらも激ウマ!
やめられなくなります。
彼女がほとんど毎日、
お世話になったりなられたりしてるM女史の
元旦那(M女史も旦那も同級生)が山好きで、
ドッカと彼女の玄関に、採ったままのワラビを置いて行くんだとか…
それを料理して、半分は自分のものに、
半分は ソイツにやるんだそうです。
あく抜きの山らしい…

料理好きなのに、今や一人暮らし。
食べてくれる人もいないので、
普段はあまり料理しないようだ。
なので、私が行く時などは、嬉々として台所に立ち、
何時間も料理してるんだとか。。(淋しいねぇ。

それが…
「まず、♪チャンチャカチャラララ ランランラ~ン
(NHKの料理番組定番テーマ曲)から始まる」
「延々と、『ハイ、ここでお醤油を加えます』とか、
しゃべりながらやってる」 んだそうで。。。

しかも

「助手もいる!!」
え!!??
必ず二人出てくるんだそうな。
「ほら、『ああ、こうすれば色が悪くならないんですね~』とか言う人が
必ずわきにいるじゃん」って。。
マジ~~~!?

十分アブナイ人じゃないか

「一人っ子なんてこんなもんだよー」
って。
そうか?
ホントにそうか!!??