ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

中学二度訪問

2006-11-10 23:56:26 | 日々
水曜日は中一二男の学級懇談会へ。
授業参観、PTA行事(地元お笑い集団NAMARAが来たんだけど…)は
パスした。
連日仕事早退では気がひけたから。
懇談会では、役員二人を含めても出席7人ですよ!
少なすぎ~! しかも春とメンバー一緒。
女性担任と男性副担任で総勢でも9人。
二男は学校でのことなどほとんど話さないので
(自分以外のことには無関心だし)
学校で起きてる様々な問題のことは、まったく知らなかった。

少人数だったので、担任が一人一人にコメントをくださった。
うちの子については、
「例えば嫌われてる女子にでも、誰に対しても平等に接してくれる」
ああ、そう。。 私は結構コレ、重要視するんだけど、
特に子供には伝えたつもりはない。
まぁ、ウレシイ一言。

木曜日は葉加瀬太郎だったし。
(3時まで仕事して猛スピードで夕食など家のことをやって行った)

金曜日は中三長男の学年行事。(役員ゆえお仕事)
5つの高校の先生をお呼びして、話を聞くというもの。
お迎え、誘導、接待、お見送り…とか仕事はあったんだけど、
急にドンと資料を持って来る学校もあり、
生徒全員に配れって。数を数えてバタバタ…。
各高校の話は、ほとんど聞けなかった。
(長男希望の高校はなかったし)

その後父兄だけ残され、
ネットでのトラブルについての話。
あーまたか。┐(-。-;)┌
クラスでHPを作ってるところがあって
実名出てて、(^-^;
書きたい人は日記も書いてた。コメントもつけられる。
そこまではまだしも、
クリアな写真を載せる、
悪口の言い合い… 
幼い。。。
うちは別のクラスだけど、URLは聞いてたので
私はたまに見てました。
何を考えてるのか、わかるじゃん?

生活指導の先生もおっしゃってたが
HPを作るまではいい。
それ以降だよね、問題は。
親がしっかりしとけよ。

優秀なF中のBlogなんて…
文章が恐ろしく違う。もちろん内容も。
私みたいに読むのが苦手なアホには 
わからない難しい言葉だらけです。(爆)
「フランス語を習い始めました」
ってさらっと書いてある。。。 えっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする