goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

明るい年になりますように

2012-01-01 00:00:01 | 日々
今年もよろしくお願いします。
イスタンブールより愛をこめて

 












・・・長男撮影の写真を借りて、と(笑)

昨年の一番の気がかりは
長男のイスラエルへの遺跡発掘だったわけです。(3週間+トルコ観光1週間)
コレね。

写真をいっぱい撮ってきてくれたはいいが、
あまりの枚数に…

わざわざ説明も書いてもらったんだけど…
 
 

歴史まったくわかんない私には、どれが貴重な写真なのか?????
ああ、教養がないって悲しいわね。


適当にピックアップ。

  
長男の作業現場ですね。


  
 
『岩のドーム』 これの写真がやたら多い。



 
聖墳墓教会 …だと思う。



 
         
 
断食が終わる直前と(食べ物を目の前に並べています。笑) 日没後らしい(笑)





最後に
長男・・・


死海に浮かぶ(笑)
 

気が向いたら他の写真も載せるかも知れません???
1000枚以上あるです。
なお、長男は冬休み、まだ里帰りしておりませんの。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケムリの王様 | トップ | 元日 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年! (天一致)
2012-01-07 20:52:58
本年も宜しくお願い致します。
ご挨拶おくれますた。

年頭からこれまた貴重な海外の写真ではありませぬか?
いまは現像、プリントなどと不要なため、バンバン撮れるからいい時代だ。これがずっと先に自分の歴史を紐解いたときに必ず生きてくるよ。
あの時代にこうだったから、いまがあると思える。
年寄りになり(笑)ますますそう思うからね。

 今年も素晴らしい年にしよう!
返信する
ところで (天一致)
2012-01-07 20:54:36
この大きい写真、新潟市内のどこかの結婚式場かと思いきや....
ちゃうな?
返信する
あけおめです。ってもう8日かっ (きゃら)
2012-01-08 15:36:29
こちらこそ今年もお世話になります。
・・・なるのか???
まぁそんな時はよろしく、と。

バンバン撮っちゃうよね~
フィルム写真のスキャンや、HDDで保存等、色々参考にさせていただきやす。(マジで)

4日から学校行く子(半日で帰ってくる子と夕方帰ってくる子)に
成人式のために帰ってきた子が加わり、
ものすごい忙しさであります
あ、先日は、大学生のレポのために、おたくのBASSマンさんにお電話させてもらったよ(取材のような)
懇切丁寧に話してもらったー

結婚式場…そうね。笑 なんだかおめでたそうね。
返信する

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事