ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

ツタのからまる~ 

2024-10-19 09:00:03 | 日々
この時期…
この時期なのか?
よく通る場所の標識が ツタだらけになって見えなくなる。
それ見るとなんだか ヒャッハー!って気分になるのよね。
何だろう?この気持ちは😅 
曲がりなりにも地方都市の県庁所在地の
わりと真ん中(真ん中の端っこ)なのに
こんなになる~?
人間の手が間に合わないのか?
自然の偉大さを思うのか?😓 
よくわからんが。
そりゃ見えなくなったら困るのだけども。
(事故や違反や)

  
毛皮をまとった『人』に… 見えないか?😜 
かっけー!って思っちゃうのだよね。 
これは阿賀町です。

  


  

  
歩道もツタだらけだった。@新潟市内

  

  
全部覆われるのも時間の問題か?
それまでに刈られるか?
とはいえ、もう標識の意味を成していない。😑 

あと話は変わり 
当地では白鳥が見られる季節になりました。
なお長男のいるスコットランドには白鳥が一年中いるそうです。
北!
夏も暑くならないので部屋はエアコンなし。
ただし年に2日ぐらいはめちゃ暑い日があり、
図書館に逃げ込むんだとか。
そういやウラジオストクのホテルも冷房はなかったな。

  
高速道路の側道より。
この看板見るとなんだかワクワクする。
旅に出たくなる。
そして帰ってきた時は
  
  
ビッグスワンや新潟市民病院の姿を見て、
あー戻ったなぁ って思う。😆 
GOING UNDER GROUNDの『トワイライト』
♪鉄塔のガイコツ ネオンのゼリー
 あぁそうか あれは 僕の街だ!
って歌詞を思い出しながら。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さとちん 初めて見た | トップ | 『植物電子の本』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事