ついに見れたよ
松浦さんLIVE
『hanashi-hanbun+』
アナログ盤‘beyooond!!!’発売記念
終わってもう半月も経っていますが…^^;
6月17日(火)と18日(水)の二日間!!
東京は 青山‘月見ル君想フ’にて
LIVEはなかなか見れなくて、
PSY・S時代にも見れたのは数少なく。講演にも行く機会がなく。
1989年以来の生☆松浦さんでした。
OPEN時に流された映像、
CHAKAさんからのメッセージも嬉しかった。
あと
昔からよく知ってる曲は初めて聴くかのように
初めて聞く曲は…(・・・なんだったかな
)
この瞬間瞬間に生まれ変わる新しい細胞で
音楽を楽しんでほしい
みたいなメッセージも流れました、
が、
いかんせん 曖昧、、、^^;
(間違ったニュアンスだったら指摘してください!!)
レコ発だし、最近の曲が多いのかなと思いきや、
音楽ゲームのさきがけとなった パラッパラッパー関係の曲や
PSY・Sの曲もタップリと。(大盤振る舞いすぎ!?)
MACのパソコン2台とKORGのシンセ+ヴォコーダーで歌を表現。
他 アコースティックギター1本で 演奏されたり。
ほぼ全曲リアルタイムCGということで
映像にも釘付け。
1日目の初めの頃は、うっかり映像だけ見ちゃって
松浦さん歌ってんじゃん!! と正気に戻ったことがありました(笑)
『ピングーラップ』の映像が
ピングーの言葉を空耳にした会話のLINE画面… って!
おもしろすぎるやないかい!
(あとで知人にきいたら、京都での映像と違ってた、とのこと!)
それなのに
「明日はやりませんよ」と、あのク~~~ルな松浦さん発言(笑)
そうだ、あのしゃべり方、サウンドストリートDJを思い出したわ。
3.11の後に作ったという、
huge hug (Masaya Matsuura) - WINtA gameplay video!
ああ、松浦さんの、表現なのねー、と。(胸熱
)
2日目にだけ演奏された『Paper Love』は
松浦さんのお父様が 進駐軍でJazzギターを弾かれてて
その頃 聴かせてくれた曲のコードをそのまま使ったとか
PSY・Sとの出会いの曲だったので 聴けたのはすっごく嬉しかったし
そんなエピも聞けたし。
アコースティックギター1本で PSY・Sの曲も何曲か。
メロディーと 楽器の部分とやっちゃうんだもの。
サウンドクラウドで聴いてはいたものの、
いやぁ~音が綺麗だったわ~~~。
MCの時のCG、ひとりぼっちの宇宙飛行士が漂っているのを見上げて
自分は音楽の世界、ゲーム、会社も(大勢と)作ったけど、、、
群れるのがダメなので、孤独な宇宙飛行士を見ると安心する。
みたいなこともおっしゃってましたなw
後半は怒涛の曲ラッシュ。
次から次へと繰り広げられる1曲1曲に、え!! と、いちいち驚いて、
お口ポカーンのマヌケ面してたに違いないです。^^;
『景色』の音のからみあいにアングリ。(あらためて)
そしてちょっと怖い。
大好きな『Brand-New Menu』
『Woman・S』の音と映像。
この曲もあらためて音のからみあいせめぎあい(笑)に見惚れる。
音と映像を遊びに変える、あたりが垣間見えたような。
そして『From The Planet With Love』
ひ~~~っ この曲が聴けるなんて!!
映像は、月見ル~に常設してあるお月様(円形)に合わせたんでしょうか?
(てか、常設してあるんだよね???)
あ、ただ、『Parachute Limit』は
無意識にCHAKAさんのあの突き抜ける声を期待してしまって、、、笑
全然感想にもレポにもなってなくてゴメンナサイ。
(いつものことだ)
後半の曲名は松浦さんご自身がfacebookやtwitterに書いてくださってますよ~。
全曲お一人で演奏されて歌われて
両日とも25曲ぐらいでしょー?
時折楽器演奏のアクションしてみたり
あと、『私は流行、あなたは世間』の映像とのからみなどから
あ~ この人のこの手から この素晴らしい音楽が生まれたんだわ~ と
しみじみ思ったです。 …ウルウルしまくりだぜ。。。
(ウルウルどころか しゃくりあげるところだった。やばい~~
)
音楽を生業にしてる人を馬鹿にしてはいけません なーんておっしゃってたのを
(音楽をなめちゃいけない的な意味)
30年近く経っているのに、時折思い出すんですけど。
それを存分に見せてもらった感じ。
1日目、近くにいたかたが、
数年前にサエキけんぞうさんが、また松浦くんに音楽に戻るように
言ったとかどうのとか言ってましたが、
(音楽と離れてたわけじゃないにしろ)
そういやサエキさんや いとうせいこうさんが 2年前ぐらいに
そんなことを呟いておられたような。
まぁなんにせよ、
私達の目の前に出てきてくれて、
演奏してくれて、
こんなに幸せな気持ちにしてくださって、嬉しかった嬉しかった。
また是非お願いしますよ!! と。
2日目は、近くに
福岡から日帰りで来た、という女性がいました。
京都も1日目も見れなかったけど、
PSY・Sとの出会いの曲、『Lemonの勇気』が聴けて号泣状態だったらしい。
レモンは2日目にしかやらなかったから 聴けて良かったね!
2日目最後に、松浦さん自ら客席に近づき、
1列目の人たちと握手してくれた。
飛び上がった!!(しかし緊張で ご本人を見れなかった
)
1日目に1列目で見て、近すぎたと思ったので、
2日目は少し後ろ…に座っていたのを、思いなおし移動して、、、
2日目はあいかたと一緒でした。




惜しげもなくPSY・Sや それ以前の楽曲までアップされてる
soundcloud松浦さんのページ
当日のお写真 tom tom + from the planet~
他にも色々見れますのでFB参加、か、
twitterで #psys 検索すると
情報が…流れてくるでしょうw(ひとまかせ)

レコード。今、自宅にあるものだけ。
BitSummit2014 masaya matsuura special live
LIVEの様子はこんな感じですが、
音が全身を包み、体中を渦巻いて、
もぉ~~!とーんでもなく至福
松浦さんLIVE

『hanashi-hanbun+』
アナログ盤‘beyooond!!!’発売記念
終わってもう半月も経っていますが…^^;
6月17日(火)と18日(水)の二日間!!
東京は 青山‘月見ル君想フ’にて
LIVEはなかなか見れなくて、
PSY・S時代にも見れたのは数少なく。講演にも行く機会がなく。
1989年以来の生☆松浦さんでした。
OPEN時に流された映像、
CHAKAさんからのメッセージも嬉しかった。
あと
昔からよく知ってる曲は初めて聴くかのように
初めて聞く曲は…(・・・なんだったかな

この瞬間瞬間に生まれ変わる新しい細胞で
音楽を楽しんでほしい
みたいなメッセージも流れました、
が、
いかんせん 曖昧、、、^^;
(間違ったニュアンスだったら指摘してください!!)
レコ発だし、最近の曲が多いのかなと思いきや、
音楽ゲームのさきがけとなった パラッパラッパー関係の曲や
PSY・Sの曲もタップリと。(大盤振る舞いすぎ!?)
MACのパソコン2台とKORGのシンセ+ヴォコーダーで歌を表現。
他 アコースティックギター1本で 演奏されたり。
ほぼ全曲リアルタイムCGということで
映像にも釘付け。
1日目の初めの頃は、うっかり映像だけ見ちゃって
松浦さん歌ってんじゃん!! と正気に戻ったことがありました(笑)
『ピングーラップ』の映像が
ピングーの言葉を空耳にした会話のLINE画面… って!
おもしろすぎるやないかい!

(あとで知人にきいたら、京都での映像と違ってた、とのこと!)
それなのに
「明日はやりませんよ」と、あのク~~~ルな松浦さん発言(笑)
そうだ、あのしゃべり方、サウンドストリートDJを思い出したわ。

3.11の後に作ったという、
huge hug (Masaya Matsuura) - WINtA gameplay video!
ああ、松浦さんの、表現なのねー、と。(胸熱

2日目にだけ演奏された『Paper Love』は
松浦さんのお父様が 進駐軍でJazzギターを弾かれてて
その頃 聴かせてくれた曲のコードをそのまま使ったとか

PSY・Sとの出会いの曲だったので 聴けたのはすっごく嬉しかったし
そんなエピも聞けたし。
アコースティックギター1本で PSY・Sの曲も何曲か。
メロディーと 楽器の部分とやっちゃうんだもの。
サウンドクラウドで聴いてはいたものの、
いやぁ~音が綺麗だったわ~~~。
MCの時のCG、ひとりぼっちの宇宙飛行士が漂っているのを見上げて
自分は音楽の世界、ゲーム、会社も(大勢と)作ったけど、、、
群れるのがダメなので、孤独な宇宙飛行士を見ると安心する。
みたいなこともおっしゃってましたなw
後半は怒涛の曲ラッシュ。
次から次へと繰り広げられる1曲1曲に、え!! と、いちいち驚いて、
お口ポカーンのマヌケ面してたに違いないです。^^;
『景色』の音のからみあいにアングリ。(あらためて)
そしてちょっと怖い。
大好きな『Brand-New Menu』
『Woman・S』の音と映像。
この曲もあらためて音のからみあいせめぎあい(笑)に見惚れる。
音と映像を遊びに変える、あたりが垣間見えたような。
そして『From The Planet With Love』
ひ~~~っ この曲が聴けるなんて!!
映像は、月見ル~に常設してあるお月様(円形)に合わせたんでしょうか?
(てか、常設してあるんだよね???)
あ、ただ、『Parachute Limit』は
無意識にCHAKAさんのあの突き抜ける声を期待してしまって、、、笑
全然感想にもレポにもなってなくてゴメンナサイ。
(いつものことだ)
後半の曲名は松浦さんご自身がfacebookやtwitterに書いてくださってますよ~。
全曲お一人で演奏されて歌われて
両日とも25曲ぐらいでしょー?
時折楽器演奏のアクションしてみたり
あと、『私は流行、あなたは世間』の映像とのからみなどから
あ~ この人のこの手から この素晴らしい音楽が生まれたんだわ~ と
しみじみ思ったです。 …ウルウルしまくりだぜ。。。

(ウルウルどころか しゃくりあげるところだった。やばい~~

音楽を生業にしてる人を馬鹿にしてはいけません なーんておっしゃってたのを
(音楽をなめちゃいけない的な意味)
30年近く経っているのに、時折思い出すんですけど。
それを存分に見せてもらった感じ。
1日目、近くにいたかたが、
数年前にサエキけんぞうさんが、また松浦くんに音楽に戻るように
言ったとかどうのとか言ってましたが、
(音楽と離れてたわけじゃないにしろ)
そういやサエキさんや いとうせいこうさんが 2年前ぐらいに
そんなことを呟いておられたような。
まぁなんにせよ、
私達の目の前に出てきてくれて、
演奏してくれて、
こんなに幸せな気持ちにしてくださって、嬉しかった嬉しかった。
また是非お願いしますよ!! と。
2日目は、近くに
福岡から日帰りで来た、という女性がいました。
京都も1日目も見れなかったけど、
PSY・Sとの出会いの曲、『Lemonの勇気』が聴けて号泣状態だったらしい。
レモンは2日目にしかやらなかったから 聴けて良かったね!
2日目最後に、松浦さん自ら客席に近づき、
1列目の人たちと握手してくれた。
飛び上がった!!(しかし緊張で ご本人を見れなかった

1日目に1列目で見て、近すぎたと思ったので、
2日目は少し後ろ…に座っていたのを、思いなおし移動して、、、

2日目はあいかたと一緒でした。




惜しげもなくPSY・Sや それ以前の楽曲までアップされてる
soundcloud松浦さんのページ
当日のお写真 tom tom + from the planet~
他にも色々見れますのでFB参加、か、
twitterで #psys 検索すると
情報が…流れてくるでしょうw(ひとまかせ)

レコード。今、自宅にあるものだけ。
BitSummit2014 masaya matsuura special live
LIVEの様子はこんな感じですが、
音が全身を包み、体中を渦巻いて、
もぉ~~!とーんでもなく至福

ご報告待ってました!
って、自分は京都のしていないくせに…
うーんと、
あれこれ書いてたら長くなりすぎて
まとめきれず、放置です^_^;
幸せを分けてくださり、ありがとうございました。
何言いたいんだかわかりません。
2日間見たのに、です。。。しょぼーん。。。
いろんなかたがレポ書かれたようなので
そっちを見ていただいた方がよさげです。
ぽんすさんも是非
(いやもうどこかに書かれているのか…?)
長い上に、最高とか、素敵とか
そんな言葉ばっかりならんで
我ながらひどい文章で(苦笑)
おおお!とか あああ! とか
そんな言葉しか出てこないですよね
でもぽんすさん、
某所で松浦さん直々に!きゃ~ \(^0^)/
私は18日に松浦さんのライブ見ていました^^
文章を読んでいて、また胸が熱くなり
幸せな気持ちでいっぱいです^^
偶然かもですが、
私も当日福岡から来てました^^
(だから読んでいてドキドキしました!!)
椅子に座っているのに
どんどん盛り上がり、踊ってました(笑)
最後は酸欠気味です(笑) ←座っているのに(笑)
真ん中あたりに座っていたので
周りに迷惑かけていなかったかと
改めて冷静になると苦笑いです。
またこんな日が近い未来に来ると良いですね^^
あんなに居心地が良い空間があったとは・・・
生きてたら、いいことあるんだなぁ~って感じました。
松浦さんには伝えきれないくらい
感謝の気持ちでいっぱいです^^
私達も新潟から行きましたけど
九州から何人も行かれてたんですね~
座りながら踊られていたとは(笑)
私は前のほうにいたので会場の様子が全然わからず、、、
二階?に 踊ってた人がいたみたいですね。
なんらかの形で松浦さんにその想いを!
(もしtwitterで拾われてたら、届いていますねきっと。^^)
またやっていただきたいですよね \(^0^)/
やっぱり伝えた方がいいですよね><
私なんかが語り掛けていいのだろうか
なんて思ったり、ドキドキしたり。
でも、まだまだ長生きするつもりの私ですが
伝えないままなのも後悔しますもんね。
ファン歴20年!
ここは勇気持って
様子をうかがいながら
お伝えできたらと思います(笑)
嬉しい一言でした。
ありがとうございました^^
次の機会、また同じ空間で
松浦さんに会えるといいですね^^
(してらっしゃるようだけど^^)
またLIVEやってもらえますように!ね
何曲かのあの映像は あの場所用だったわけでしょ?
(丸いスクリーン)
すごいですよねー
こんなに地球とか宇宙とかに関する曲が多かったっけ、とも思いました。
まぁ宇宙に関係なく丸いスクリーンを使ってもいいんでしょうけど。
まだまだ EARTHとか BLUE STARもあるなぁなんて思ったり(笑)
LIVEやっていただけるなら、どこでもいいんですけどもね!(私が行ける場所に限る。 ←身勝手。笑)
怪しい人に思われないように、そっと・・・伝える活動を始めたんです(笑)
よくご存じで><
読んでもらえたような時は鼻血ブ~になりそうなくらい
大興奮です><
地球や宇宙や自然を感じた今回でしたね~。
どの映像も面白くて不思議で。
だけど、松浦さんも見たいし、弾いてる手元も見たいし、映像も見たい・・・もう目が回りました(笑)
そのうえ、興奮と嬉しさで口は開いたまま・・。
5000円であんなにすごいもの
見せてもらい、聞かせてもらい、
お土産(胸いっぱいの幸せ)までいただいて。
また、ライブやってほしいですね!!
次からは2日間するのなら、両日とも行きます!
どこでも見に行きます~!
(↑最近、もしも北海道や沖縄だった場合はどうしようか・・と今から考えてます(笑))
ライブのお話もできて私は幸せです。
今まで周りで話ができる人がいなかったもので・・。
良い時代になりました~(涙)
しかしあのリアルCGとかは、もっと進んでいくんでしょうね~
いつでも最新鋭で、時代の最先端のようなおかた…