昨日 電王戦が行われましたねー。
将棋の コンピュータvs人間 という…
8時間越えましたな。
ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv118753162
ずっと見てたわけじゃないけど
たまにチラ見、おやつの時間(笑)→なぜ食べてるシーンをアップにするかw
終わり頃はずっと。
いつ、どんなふうに投了するんだ!?と。
コンピュタの方は 5番目に強いソフトだとか?そうなのか?(あいまい情報)
人間の子は 18歳男子
でしたよ。
そしてヒトが勝ったんっすよ。
ソフトの製作者?(着物姿で登場。わりとイケメン)や、それを打つ人(あれはなにもの?)
会見にはコンピュータ将棋協会の人、日本将棋連盟の人、なんか色々面白かった。
あ、将棋?
まったく!わかりません!(爆)
父がけっこう好きでした。
そして今は子供ら、特に長男帰省中で
TVも今… 将棋界の一番長い日? かかってますな…。
そういやJTの子供の将棋大会にも行きましたなー。予選は通ったっけな。
先日主人の実家での、子供vsじーちゃん囲碁の対局の間、暇だったので
私は自分の実家へ。
誰もいなくてもピアノ弾いていられるしね。
妹の(汚)部屋(こらw)へ侵入して 私のものを発掘したり(思い出し作業)


ジグソーバズルとか

レアもん?くらもちふさこさんの本とか。
しょこたんのお父さん、中川勝彦氏との対談もありまする。
あと、あいかた宛ての封筒ですけど


昭和57年だってよ!笑
初めて著作権や印税という言葉を身近に感じ、(甲とか乙とか、何かと思ったよw)
振込先は自分の通帳がなかったんでしょうね、母名義だわー
若い、恥知らず、怖いもん知らずの時分に、やることやったんで
今は気楽~に楽しんでられる… のかもね~。
自分の務め(母親業) というものと向き合いながら。
将棋の コンピュータvs人間 という…
8時間越えましたな。
ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv118753162
ずっと見てたわけじゃないけど
たまにチラ見、おやつの時間(笑)→なぜ食べてるシーンをアップにするかw
終わり頃はずっと。
いつ、どんなふうに投了するんだ!?と。
コンピュタの方は 5番目に強いソフトだとか?そうなのか?(あいまい情報)
人間の子は 18歳男子

そしてヒトが勝ったんっすよ。
ソフトの製作者?(着物姿で登場。わりとイケメン)や、それを打つ人(あれはなにもの?)
会見にはコンピュータ将棋協会の人、日本将棋連盟の人、なんか色々面白かった。
あ、将棋?
まったく!わかりません!(爆)
父がけっこう好きでした。
そして今は子供ら、特に長男帰省中で
TVも今… 将棋界の一番長い日? かかってますな…。
そういやJTの子供の将棋大会にも行きましたなー。予選は通ったっけな。
先日主人の実家での、子供vsじーちゃん囲碁の対局の間、暇だったので
私は自分の実家へ。
誰もいなくてもピアノ弾いていられるしね。
妹の(汚)部屋(こらw)へ侵入して 私のものを発掘したり(思い出し作業)


ジグソーバズルとか

レアもん?くらもちふさこさんの本とか。
しょこたんのお父さん、中川勝彦氏との対談もありまする。
あと、あいかた宛ての封筒ですけど


昭和57年だってよ!笑
初めて著作権や印税という言葉を身近に感じ、(甲とか乙とか、何かと思ったよw)
振込先は自分の通帳がなかったんでしょうね、母名義だわー

若い、恥知らず、怖いもん知らずの時分に、やることやったんで
今は気楽~に楽しんでられる… のかもね~。
自分の務め(母親業) というものと向き合いながら。
ちなみに私、そこそこ将棋やりますよ♪
で、教えてやった長男に3年ほどでボロ負けするほどに・・・・悔しい。そして次男にもいまやボロ負け。
JT将棋大会、長男も参戦してましたよー!!
どこかですれ違っていたのかも。
うちはもう一息で本戦、ってとこまでで終わりましたけどね・・・。
いまじゃ将棋より麻雀に(麻雀部所属)ハマってるようですが
・・・あっという間ですね~
将棋の相手ができるってなんかいいわぁ~
おぼっちゃま達、段を取ったりという気は?
目安的に何か持っててもらいたいと思うんですけどね。。。
でもお金だ、という見方も…あるのかなどうなのかな。
麻雀も、男のたしなみですよね…
人との交流にもなるし!!??w