久々 心エコー
検査の予約もあったので、朝一。
ひぃ~~~ 皆さんこんな時間に
出勤やら通学やらしてるのねぇぇぇぇ。
(ってたいして早い時間でもないですが)
検査結果をコピーしてもらってきた。
・・・普通じゃないか。
駆出率(EF)も 60% 正常だ!
(前回43? 途中も44。正常値は 58~89)
左室径というのが、正常の上限だそうな。
ジゴシンが効いてるのかしらねぇ。
正常値なのに、
減薬や変更は いっさいなしですよ。
それどころか、風邪がいまいち治ってないのの追加と
症状が落ち着いてるので、
次回2ヵ月後ということで、
薬代が
7330円ですよ!
セロケン40mgを1日三食後に分けてもらってるので
粒→粉で、(しかも 60日分だし)
薬局では 30分以上待つですよ!
あたし、薬局にすっごく貢献してない?
(いや薬剤師さんにも面倒かけて大変だろうけどさ…)
あー
今日の血圧 90/50 70
薬局では 88/56 59
せんせーが測るのって いつもキリがいい。
アバウトだな?(笑)
検査の予約もあったので、朝一。
ひぃ~~~ 皆さんこんな時間に
出勤やら通学やらしてるのねぇぇぇぇ。
(ってたいして早い時間でもないですが)
検査結果をコピーしてもらってきた。
・・・普通じゃないか。
駆出率(EF)も 60% 正常だ!
(前回43? 途中も44。正常値は 58~89)
左室径というのが、正常の上限だそうな。
ジゴシンが効いてるのかしらねぇ。
正常値なのに、
減薬や変更は いっさいなしですよ。
それどころか、風邪がいまいち治ってないのの追加と
症状が落ち着いてるので、
次回2ヵ月後ということで、
薬代が
7330円ですよ!
セロケン40mgを1日三食後に分けてもらってるので
粒→粉で、(しかも 60日分だし)
薬局では 30分以上待つですよ!
あたし、薬局にすっごく貢献してない?
(いや薬剤師さんにも面倒かけて大変だろうけどさ…)
あー
今日の血圧 90/50 70
薬局では 88/56 59
せんせーが測るのって いつもキリがいい。
アバウトだな?(笑)