ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

めるあど

2006-10-22 00:09:55 | Weblog
gooのトラバご意見板「メールアドレスいくつ持ってる?」

1.正規の自分のアドレスを持ったのは'99年2月15日
  嬉しかったな
  それまでは 旦那のを使用。ネット事情も知らんと…。
  今でも 某MLは ここを登録したまま。
  昔からの友人とは、このアドレスで交流。(名前に本名入れてるから)
  この頃別のHN使ってましたが、
  是非kyaraでID欲しかったのに、取れなかった。
  携帯のメルアドと近いアドレスです。

2.初めて取った無料アド。外国製(?)です。
  ポスペが今、ココだけ。

3.HP用 
  今、メルアド聞かれたら、一番答えるのがコレ。
  HP開設した当初から使ってたので、'00年にはあったハズ。

4.子供のCGのHP用 

5.某ML用。

6.別HN用。

7.応募やメルマガ用。
  すごく気に入ってるアドレスなので、
  こんなことに使ってるのがもったいない。

8.某ML用。

9、別HN用。

10、Yahoo!

11、goo

12、Excite


こんなだったかな~?
一番使ってるのは「3」
ベッキー2では 10コまでしか登録できず、
ちょっとやっかいなことになってます。
整理したいのはやまやま、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓から見える

2006-10-21 02:55:43 | 日々
16日の早朝3時頃帰ってきましたら、
(朝帰りじゃ~~~ 
 こんなことはめったにない。許されない)
ご近所の家が一軒電気がついてたんですね。
気にも止めず。

朝、当然寝不足でぼーっとしてる時に
お隣の奥さん(雛形あきこ似)がバタバタと
「新聞見ましたか?」と言ってきた。
海の事故→ご近所さんじゃないか?
でも外からでは何もわからないし。ということで
彼女は仕事に行ってしまいました。

その後、隣の隣の奥さんが
「昨日のニュースと新聞で…」と同じ話を。
こりゃ昔からいる誰かに聞かなきゃならないな、と近所回り。
うーん、、、誰もいない…
しかし 近所一、元気な奥さんがいらっしゃって、
即、その新聞に出てたお宅へ駆けて行きました。
やはりそこのお宅のご主人が亡くなってました。

お顔を見せていただいて、お焼香。
翌17日夜は お通夜に行ってきました。(主人は仕事)
奥さんが心を病んでいたため、まめなご主人が
なんでもされてる家だった。
公園の草刈り、梅干し作り、車磨き、ゴミ捨て、買い物も。
常時厳しい顔をされてたんだけど、
うちの子がザリガニ獲りをしてたら声かけてくださったり、
子供好きなんじゃないかと思ってた。
そういや一度魚をいただいたなぁ。

大好きな海で亡くなってしまわれた。
(冬になると ボートを収納していた)
ご冥福をお祈りいたします。

御通夜の時には
「こんな時じゃないと、近所も顔を合わせることないね」と
故人を偲びながらも 
上の方々から色々お話を聞かせていただきました。
うちの近所は…
働き盛りの男性が何人か、精神や身体を患って
昼間いるらしい。。。
(サッカー指導で有名な教師のかたまで)
どうりで車が。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続くよ反省の旅

2006-10-21 02:12:53 | LIVE
ってか、反省しろーっ
なんですかー コレは。
17枚も写真送ってきてくれたはいいが、
私が一枚も写ってないって~~~~~!?

誰ですかーーーーーーー!? 
…いいよいいよ、いじけちゃうよ。

昨日ボーカルあさひがM女史とともに突然やってきて
(生意気にも伊○丹のPRADA帰りだそうですよ!!!!)
ビデオテープを持って行ってしまった。
で、今日ちょっとしゃべったのですが。
音楽の話はせず(ぉぃ)
お互い、笑われてた話ばっか。

だってさ、
出番前に、来てくれた友人に向かって手を振るあさひのアホ面!(爆)
「アホ面~? 可愛いじゃん!」って本人。
言い切るか?そうか。(-_-;

彼女の反省は
落ち着きがなかった、ってことと
MCはまったく考えていないので、言いたいことがまとまってなくて
中途半端な話になってしまった、とのこと。
まぁ、
反省しても直らないだろう。

コンサート後日、あさひは一度S邸訪問してます。
新発田当日の話を色々聞いたみたいですが、 
な、な、何か違う
出回ってる話が。
I兄さん特有のジョークでしょうか???
T姐さんも何か勘違いしちゃったかもー!?
登場人物が多くなって、人間関係が複雑になってくると
連想ゲームのように、事実がよじれて伝えられることがあります。
ですので、聞こえてきた話が、
全部真実だとは信じないでほしぃ~~~
ひゃ~~~(滝汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省点…?

2006-10-19 02:18:45 | LIVE
15日のコンサートの
デジカメ写真やデジビデを見て…

んーーーーー
足が太い!(爆)
皆さんGパンなどを履くので
んふ♪ サービス 
と、ワンピースを着ていったんですが(このあたりが間違い
そういや
星まつりん時のビデオもおそろし~ぐらい足が太かったわ。
反省してないじゃん。σ( ̄ー ̄;;)

当日「マタニティ?」と何人のオッサンに言われたか。
そしてそのたび、「あなたの子よ」と、
一体何人に返したか。(笑)

えっと訂正ですが、
花束を届けてくださったのは、
特に誰かのファンというわけではなく、
黒埼なつ歌でのPA関係の人だったそうです。
えーそうだったんだ。
黒埼PAってちゅうさんがしてたと思ってたゾ。

今回のPAの西さんは
昨年 ギャラリー栞@紫雲寺 で お世話になったかたでした。
(いいお天気だったな)

皆でやった『黄色い船/かぐや姫』は まったく知らなかったので
石ちゃん@Kazmin'.comから 音源を送ってもらってました。
ありがとう。
自分なりに楽しめました、が、
間奏のコード間違った~~~

来てくれたのは、K先輩(元気になってくれ~)
及び 妹さん夫婦、
うちのボーカルあさひのヘア&メイク担当(笑)
(私もブローしてもらった)M女史一団、
開演前に去ったうちの旦那(何しに来たんだー?)、
あさひに老人施設慰問に誘ってくれてるAさん、
あさひの今の教え子(カテキョ)K君と母Sちゃん、
あさひの近所の車屋さん、
もっといたかな?
とまぁ、あさひの知り合いばっかなんですが(笑)
お一人… あさひがGSバンドで関わった人、
んー。。。。(意味深略)

打ち上げはLiveHouseということで、
食べ物があまりないんじゃないかと心配してましたが
(重要でしょう!!??)
美味しいから揚げ、女子群手作りおにぎり、
喫茶胡桃のママさん差し入れケーキ、、、、
大変満足でした。
S33組は延々とかぐや姫歌ってるし~・・・
(はっきり言って全然わかんない 

あさひは“おこのみやき”の関西系女性が気に入り、
彼女にしては珍しく、ナンバーを聞いたようで、、、
5万するメガネを購入することになったとか…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい歌限定で

2006-10-16 11:34:38 | LIVE
♪なつかしい歌が聞こえる♪フォークコンサートin新発田

無事終わりました。

会場の皆さんにも歌っていただけるよう、
誰もが知ってる曲、ということで、

『心の旅/チューリップ』
『太陽がくれた季節/青い三角定規』
『銀色の道/ダークダックス』

写真は 2曲目の時、
ボーカルとキーボードが私達、きゃら。
サポートで ギターにHSHのやかましい人(笑)
この曲の時だけお願いした、タンバリンに
J-Bandのお姉さま及び、ちまき&ささだんごのトモさん。
(すみません、了承得ていませんが、どちらもHPにお写真出てるので…)
お花は Kazmin'.comが 
お上品なご夫婦からいただいてた(ファンなのでしょう)ものです。
ステージを華やかにしてくださいました。

太陽がくれた季節は参ったねー
事件有り、お亡くなりになったり…
やるって決めてたからやったけど。

銀色の道は 中学時代の音楽副読本で、楽譜で気に入ってて
(ダークダックスやザ・ピーナッツが歌ってたなんて知らなかったよー
カラオケで歌ったりしてたったのだ。
たまたまボーカルがなつかしい歌のTV番組を録画してて
宮川彬氏(作曲者の宮川泰さんの息子さん)が弾いてたピアノに一目惚れして
JAZZふう? ラグタイムふう?
このとおりに弾けと言われて、だいたいの耳コピで。
こういうセンスないので、そのまんまです。

うるさいギタリストのかたが(頼んでおいてこの態度かよ。笑)
色んなアイディアを出してくれてました。
ギターアレンジはやっぱギターを知ってる人だなぁ、と思った。
ちょっとだけ尊敬、と書いておこう。(笑)
      →いやホント、面白かったです。
銀色の道で 口笛吹けと言ってたのは ボーカル。
遠慮なくしゃべりあったので、
1度目の練習に比べれば、かなり良い出来でした。
(自画自賛!

        

左から会場の様子、私のシンセちゃん♪ 
一番右が全員リハ(“ごましお”が何人か見えます。笑)
知人が結構見にきてくれてました。ありがとー
ボーカルは挨拶回りに忙しかったみたい。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと・・・

2006-10-16 03:37:22 | LIVE
数時間で起きなきゃならない模様。

コンサートは楽しかったです。

久々に 打ち上げで飲んだので(いつもは運転手)
そっちも楽しかったし。
(飲んだのは結局 ビール一杯と FIZZ一杯だった。
 限度だな。。。→ん? 飲み放題だったのに!?)

ボーカルんちに仮眠して 3時過ぎに帰ってきました。
♪うれし恥ずかし朝帰り♪
なんてロマンティックなもんじゃありません。
お風呂に入ってもいないので、こぎたないおばはんです。(自爆)

ビデオはさらっと見ました。
楽しそうだった。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいのか?最終チェック

2006-10-14 00:10:03 | 
ちょっとー
大事なギターが日に当たってますよー 
    >顔だけで笑えるギタリストのかた~(笑)

・・・こちらから頼んだのに、いいんでしょうか?
んなこと言って。
その他にも随分好き放題言わせていただき、、、

時には
なんであなたのペースよ
と思いつつも、
でも ほっとくと練習しないで 
しゃべってばかりいる“きゃら”なので
引っ張って頂いて良かったのデス。
時間がないもんねー。

あんなに全速力で練習して
しゃべり倒して(笑)
その後深夜までお仕事ですか、そうですか。
(謝謝
私はグッタリ… 体力ないなー

賄いコック(うちのボーカル)が用意してくれた昼食が
中性脂肪高い人用だったらしく(笑)
カロリー低め、
帰宅して体重量ったら、減ってました!
毎日作ってくんないかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母ミーハーで留守がいい

2006-10-13 18:01:22 | ミーちゃんハーちゃん
ココ、しばらく留守にしてました。
ミーハー的に大変忙しかったな。

不死鳥の騎士団の、髪の短いHarryに唖然としたり、
(んーーー 悩)

実写版名探偵コナン(っつーか、工藤新一話)は 途中で寝ちゃうし、
(ビデオには録ってありますが、果たして見るやら?)

徹子の部屋でお久しぶりに三上君(三上博史)を見てハート、

スカパーで HARCOを見たし、
(文房GROOVE 面白かった!
 サンプリングで音を重ねていくヤツ

NHK-FMでは HARCOのLIVE放送あったし、
(70分間も! 歌は外してたな~(笑)
 でもやっぱ宅録系が好きなのさ。
 『Winter Sports Rainbow』もやってくれた

某所で『探偵たちの鎮魂歌』を全部DLして保存したし、
(1ファイル10分までなので12ファイル
中国語の字幕スーパー付き。笑)

ケラ関係もDL→保存したし
PSY・S関係も同じく
(3D天国はダメだった~~~ 誰か持ってたらプリーズ

動画ファイルは重いですな、、、
新PC欲しかったけど、某コンテスト、
長男の作品はダメでした。
苦労したのになぁ。。。
ひとに協力もしてもらったし。。。_| ̄|○
いいことと悪いことがあるもんで、
テスト関係は、絶好調(?)なので ま、いっか。
(1位はまだ国語と3教科でしか取れてない)
ただし、問題集をまったくやってなくって、
今日は お残りさせられてます。ばか~(大笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PINGU OP

2006-10-07 13:59:39 | ミーちゃんハーちゃん
話題が偏っててすみませんね。
ってか、完全に手抜き。

まつーら様で出てくるのはコレだけ?だけ?
PINGU OP

CDと違うよね~

あー でも大好きじゃ~この曲。
PINGU見てると、やっぱ… 寒くなるな。(笑)

思い出したんだけど、
「パックンたまご」(ウララとキララ)とか あればいいのに~。
見たことないんで。
ポンキッキだったっけ?????
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSY・Sファンの皆様へ★土曜倶楽部

2006-10-07 09:43:52 | ミーちゃんハーちゃん
アップしたのは 私じゃありませんよ~!
土曜倶楽部(NHK教育TV)

普通に土曜倶楽部で検索して出てくんじゃん!
しかもつるべちゃんの司会の時かよ!
(私が昔 大ファンだったのは内緒だよ。笑
 下敷きに切り抜き入れてたのも極秘で。爆)

あー!でも初めの音が入ってないわ!
「C」「F」の音が入りまーす。(^-^;

EDの「Mind Check」(別曲名あんのかな?)もいいんだけどね~
他の検索方法で出てくるかもね???

先日書いた、PSY・S「ひみつ」と合わせて見ると面白い。
同じメロディー使ってても、この違い!

ゆふこさんも書いてくれてた 
CHAKAさん「at seventeen/Janis Ian」 素敵!

パロディーなのかな? にしては笑えなーい、きしょい~
CHAKAさん「明日へのメロディー」
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする