ゆるゆるとGO TOだぜ。
ほぼ誰とも会わないぜ。(買い物時より密じゃない)
家族は会話ないぜwww
五頭☆今板温泉『湯本館』
鯉料理が名物なので こちら“鯉のアライ”
他に甘露煮もありますよん。(食べられない場合はコレのみお持ち帰りできるス)
そもそも鯉がダメなかたには別のお料理が用意されます♪
凝った手料理…。
夏野菜たっぷりでした。
お風呂の入口には 同級生作のオニちゃんが。
(見学に行った時)
wi-fi ばっちり通ってるので ワーケーション?w
息子は完全にワーケーションでしたな。
環境よくて、7月末の締め切りに間に合ったー。
(あ、行ったのは7月の平日でござるよ)
私もタブレット持って行ったど。
もっと wi-fi通ってますアピールしてもいいと思うゾw
(公式HPだとわかりにくかった)
予約はいつもより制限してるとのこと。
食事も一組ずつ仕切ってあるのでバッチリです。
うちで食べるものに飽きてたので良かった。
温泉もほぼ貸し切りだぜ~。(露天もね♨)
りふれっしゅ✨
いろんなGO TOあるみたいだけど
県民宿泊割引キャンペーンは旅行会社経由なのけ?(リンクは『にいがた通信』)
私はたぶん 五頭温泉GoToキャンペーン で。
アンケート提出でひとり一泊5000円引き!
7月いっぱいだったのが、8月いっぱいに延びたようです。
これも新潟県民だけか。
しかも阿賀野市民ならもっとお得。
これは簡単でいいね。国のだとめんどいっしょ?
数に限りがあるかもなので急げ!
ほぼ誰とも会わないぜ。(買い物時より密じゃない)
家族は会話ないぜwww
五頭☆今板温泉『湯本館』
鯉料理が名物なので こちら“鯉のアライ”
他に甘露煮もありますよん。(食べられない場合はコレのみお持ち帰りできるス)
そもそも鯉がダメなかたには別のお料理が用意されます♪
凝った手料理…。
夏野菜たっぷりでした。
お風呂の入口には 同級生作のオニちゃんが。
(見学に行った時)
wi-fi ばっちり通ってるので ワーケーション?w
息子は完全にワーケーションでしたな。
環境よくて、7月末の締め切りに間に合ったー。
(あ、行ったのは7月の平日でござるよ)
私もタブレット持って行ったど。
もっと wi-fi通ってますアピールしてもいいと思うゾw
(公式HPだとわかりにくかった)
予約はいつもより制限してるとのこと。
食事も一組ずつ仕切ってあるのでバッチリです。
うちで食べるものに飽きてたので良かった。
温泉もほぼ貸し切りだぜ~。(露天もね♨)
りふれっしゅ✨
いろんなGO TOあるみたいだけど
県民宿泊割引キャンペーンは旅行会社経由なのけ?(リンクは『にいがた通信』)
私はたぶん 五頭温泉GoToキャンペーン で。
アンケート提出でひとり一泊5000円引き!
7月いっぱいだったのが、8月いっぱいに延びたようです。
これも新潟県民だけか。
しかも阿賀野市民ならもっとお得。
これは簡単でいいね。国のだとめんどいっしょ?
数に限りがあるかもなので急げ!