加藤清正像と五階櫓 ここを曲がると櫨方門(はぜかたもん)
石垣が層をなして続いている 小天守は見えるのだが
竹の丸 五階櫓跡 天守は見えているのだが石垣に囲まれた道が続く 石段の先に小天守が見えている
飯田丸梅園から小天守を見る 左側は本丸御殿
天守閣の石段下に着きました 先ずは築400年を誇る宇土櫓へ
今回の地震でもほとんど被害がなかった宇土櫓 しっかり耐震補強がしてありました 急こう配の階段は昔の櫓の特徴
宇土櫓最上階から天守閣を見る 天守閣の下には甲冑武者 天守閣に入るには本丸御殿下の通路から
闇り御門 ようやく天守閣到着
天守閣は鉄筋コンクリート造りなので 小天守から大天守を見る 大きな木造の模型が展示してありました、次回に続く