次は会津五大桜の1つ大鹿桜の磐崎神社へ駐車場から10分ほど歩きます、大鹿桜は参道の終点にありますが、先ずは磐崎神社拝殿で参拝
白木だが立派な彫刻があります 雪が深いところらしく本殿横に最近まで使われていたらしい除雪機が
ご神木の大杉の木に桜が寄生しているのが、縁結びの桜
大鹿桜 花と葉が同時に開き色は濃い 花の色が白から鹿色の変わっていく
土津神社 この辺の桜が会津で最も遅く咲くと言われているらしい
アクティブリゾーツ裏磐梯(旧裏磐梯ロイヤルホテル)につきました
ホテル前の河原には雪の山が残っている 夕食の前に五色沼の1つ毘沙門沼へ
毘沙門沼