展望台から菅沼集落を見る
156号線沿いに向こうに小原ダムにせき止められた庄川が見えている
菅沼集落唯一の土産物屋さん 菅沼集落の入口
道を下っていくと 土産物屋さんには人だかりが
菅沼集落の中に入る
中に入れる建物のうち煙硝の館
世界遺産を回っている熱心な外国人観光客 民俗資料館
独特な囲炉裏 2階に上がる物凄い急こう配な階段
合掌造りの2階 屋根の内側は釘は使われずすべて縄やカズラなどで柱を留めている
やねの工事中材料は何種類もの植物を使う 合掌造りは風が吹く方向に正面が向くように作られている
菅沼集落の向きがバラバラなのは個の地形が複雑で 風の向きが変わるらしい
物置も合掌造り トンネルを通って昼食場所の合掌の里の山本家へ