goo blog サービス終了のお知らせ 

へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

タンクミュージアム タンクヒストリー3

2020-02-07 13:43:13 | 博物館

    

Sd.Kfz.171Auft.G V号パンター戦車G型                                  75㎜砲弾

 

半自動変速機                             70口径75mm砲は長すぎて横からは収まり切れない

 

このパンターの塗装は戦争末期塗料が不足してさび止めの上に迷彩塗装したらしい

 

 

ロシアの傑作戦車T34/76、パンター戦車はT34に勝つために作られたという

 

ロシア(ソビエト連邦)は捕獲されてもその国の砲弾が使えないよう   わざと76㎜にしたといわれている

 

傾斜装甲と幅広の履帯クリスティーを改良した懸架装置まさに傑作   このT34はフィンランドが捕獲して使っていたもののマークが付けられている

 

バルバロッサ作戦時の写真                      北アフリカ戦線 エルアラメインの戦いで英軍は偽装戦車などを使った

 

  

 

Sd.Kfz.2 ケッテンクラート半装軌車

 

Sd.Kfz.181Ⅵ号重戦車ティーガー初期型                     88㎜砲弾は連合軍すべての戦車を撃破できた