へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コッツウォルズ地方バースへバス旅 1

2020-03-21 14:25:03 | 旅行

 

前に路線バスがいます                      周りはごく普通の住宅街

 

周りに大学がいっぱいあるので落ち着いた街が広がる        旧家なのか藁葺屋根の建物

 

                                学校のチャペルか十字架のついた建物

 

街と高速道路を繋ぐロータリー                 高速にのってバースに向かいます

 

この道は周りより高いところを通っているので           イギリスにしてはかなり標高の高いところにいることがわかる


カルナック神殿 1

2020-03-21 13:33:34 | 遺跡

 

カルナック神殿(カルナック複合体)は4000年ほど前テーベの地方神であったアメン神の神殿として造られたがその後、テーベ候が上下

エジプトを支配すると太陽神ラーと結合して国家最高神として祀られたその後、30代の王によってさまざまな神殿が作られ現在に至る

カルナック神殿の説明はグーグルのアフリカの遺跡の文章を借りています

 

どこも観光拠点は厳重に警備されている              第一塔門とスフィンクス(ここのスフィンクスは顔は羊)参道

 

スフィンクス参道のすぐ横には古代の船着き場がある

 

                                顔がヒツジで胴体はライオンのスフィンクスが参道の両脇に並ぶ