2020年11月24日JR東海のぷらっとプランで浜松へ 東京は曇っていたのに富士川を渡るころにはすっかり晴れて
浜松に到着ここでレンタカーを借りて最初の目的地香嵐渓へ ブルーのマーチこれまで乗ったことがない車、所要時間1時間半
浜名湖サービスエリアでアイスクリーム 香嵐渓の入口に近づくほど駐車料金が上がるのでちょっと歩き
香嵐渓の紅葉はちょっと期待外れ香積寺境内 時間があったので岡崎城に
帰りに寄った浜名湖SAでちょうど日没 翌朝バスで浜松城へ
浜松城天守の中に入れなかったが400年記念の登城記念がもらえた 浜松駅に戻り中田砂丘へバスの料金が入っていたので非常に便利
中田砂丘の海岸まで歩きにくい砂地を上がり下がりくたびれました 祭り会館の入場券もついていたので会館で一休み
浜松餃子の人気店石松餃子で昼食 土産物を買い掛川へ(フリーキップが使えた)
人がほとんどいないJR掛川駅に荷物を預けて掛川城へ 久しぶりの掛川城新幹線から天守が見えるので何回も見ていたが
ここのメインは現存する御殿 御殿の出口でタクシーを呼んでくれて掛川花鳥園へ
ここも10年ぶりくらい平日であまり人はいなかった 鳥のショーは面白かった
前に来た時のスターポポは引退していた、駅まで歩いて 駅近くの喫茶店で時間つぶし予約していたこだまで帰京