へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024年6月12日大覚寺 大沢池

2024-06-19 11:23:05 | お寺

大覚寺 表門を入り式台玄関横の参拝口にある売店でお堂エリアと大沢池の共通券

を求め大沢池エリアに行く人は靴をビニール袋に入れスリッパに履き替えます

宸殿への通路例によって建物の中は撮影禁止宸殿、村雨の廊下、御影堂、安井堂

を経て本堂である五大堂にお堂エリアを見るだけで1時間はかかる

五大堂から勅使門を見る五大堂から大沢池エリアに

大沢池の池舞台

日を避けるところがないので人影はほとんどない

左手に大日堂 右手聖天堂

心経宝塔

天神島にかかる橋から大沢池越しにお堂エリアを見る

  

嵯峨碑          茶筅塚         ご神木

 

 

 

 

 

                                    龍頭船に使われる舟

あまりに暑いのでお堂エリアからバス乗り場へタイミングよく28番京都駅行が待っていた