ロンドン観光へケンジントン地区からウエストミンスターまで日曜日ということもあり非常に空いていてあっという間に到着
ロンドンオリンピック記念のポスト 名誉退役軍人の人と遭遇 ウエストミンスター寺院の中には入れず外から写真だけ
聖マーガレット教会でトイレを借りてセント・ジェームス パークを通り ホースガードパレードの王室騎馬連隊の衛兵交代式を見物
セント・ジェームス パークの放し飼いのペリカン バッキンガム宮殿前に到着冬でそれほど混雑しないで最前列確保
この日は楽隊付きでパレードしてました その後大英博物館へ
家の奥様がストーンヘンジの寒さで具合が悪くなり途中で見学をやめ 広場で休憩、3年前に来た時は毎日通っていたので・・
ここから自由時間だがほとんどの人が添乗員の人とコベントガーデンの小籠包の店に行くとのことで歩いてコベントガーデンへ
ここでみんなと別れて トラファルガー広場へ
ナショナルギャラリーで絵画鑑賞後 9番のバスでホテルに帰ることに
途中ハイストリート ケンジントンでオイスターカードを解約したかったが10ポンド以下でないと機械ではできず途中のスーパーで夕飯を買いホテルへ
翌早朝ホテルで頼んでおいたタクシーでウォータールー駅へ 目的地ウールの往復切符は71ポンドでした
イギリスでは直前にならないとどこのホームから出発するかわかりません サウサンプトンあたりで朝日が出てきます
ウールの駅は相変わらず無人駅、親切な人がタクシーを呼んでくれ無事タンクミュージアムへ三分の一ほどが建物のメンテナンス中で見れず残念
博物館でタクシーを頼みウール駅へ45分ほど待ち この辺りは湿地帯が多いがこれはどう見ても洪水3日前まで大雨
翌早朝ヒースロー空港第3ターミナルのブリテッシュエアのラウンジ 帰りの便はB787-8だがファーストがなくビジネスのみ
窓際の席が空いていたので写真を撮りたいときに移動をOKしてもらい霧のロンドンとエストニアの景色が撮影できたがこの後は夜でここまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます