へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

過去の写真ファイルから 40

2019-10-24 11:48:31 | 飛行機

エアショーで飛んだ飛行機とわたしのコレクション

 

ベルP63キングコブラ                           ベルP39-Nエアコブラ/72)

    

デ・ハビランド DH.82タイガーモス                   デ・ハビランドDH.82タイガーモス(エアフィックス1/72)

   

ソッピース キャメル                          ソッピース キャメル(レベル1/72)

 

AD-5 スカイレーダー                          A-1Hスカイレーダー(ハセガワ1/72)

 

ノースアメリカンP51Dマスタング                    P-51Dマスタング(タミヤ1/72)

   

イスパノHA1112                           メッサーシュミットBf109F-4Trop.マルセイユ(ファインモールド1/72)

   

ホーカー・ハリケーンMk.ⅠC                       ホーカー・ハリケーンMk.ⅠC(エアフィックス1/72)

   

ヤコブレフYak3                            ヤコブレフYak3(エレール1/72)

 

三菱A6M3零戦二二型                          三菱A6M3零戦二二型(ファインモールド1/72)

 


過去の写真ファイルから39

2019-10-23 12:54:39 | 写真ファイルから

 

日本国内を飛んでいるエアライン エアドゥー(北海道)       ジェットスター

 

チェジュ航空(韓国)                       スカイマーク

 

吉祥航空(上海 中国)                     フジドリーム(静岡)

 

エアアジア(マレーシア)                     JAL

 

ANA                              キャセイパシフィック(香港)

 

エバー航空(台湾)                       香港航空(香港)

 

アイベックス航空(東京 日本)                 ピーチ航空(関空 日本)

                           


2019年10月20日旧古河庭園と都電薔薇たび

2019-10-20 15:18:45 | 写真散歩

朝ふと思い立ち今咲いているバラスポット旧古川庭園と都電荒川線の散歩をしてきました

 

出発地点は京浜東北線上中里駅ここから歩いて10分ほど       旧古河庭園へ洋館は貸し切りのため見学できず

 

薔薇は咲いていたがやはり春の方が咲き誇る

  

上皇后のバラも咲いています                      一段下は洋式のバラ園

 

 

洋館とバラはよく似合います

 

一番下の段は富士山の溶岩を積んでいる雨が多かったので苔がきれい 日本庭園へ

 

 

日本庭園のそこほこに珍しい灯篭が配置されている         小さな滝もあります

 

芝生の庭と洋館

 

 

旧古河庭園から20分ほど歩いて滝野川1丁目の駅へ         2つ先の王寺駅前で降り

 

王子駅前のサンスクエアで昼めしを食べて都電の駅へ        梶原で降りて梶原商店街の明美へ

 

都電もなかを2個ゲット                      そのままバラを眺めながら都電の線路沿いを歩く

 

それほどかからずに                       都電荒川車庫へ

 

                                荒川車庫に入る都電 荒川車庫前駅から

 

荒川車庫前から再び都電で終点の三ノ輪駅へ            終点の三ノ輪駅は色とりどりのバラが咲いている


過去の写真ファイルから 37 ホースシューベント

2019-10-19 13:15:41 | 旅行

 

ペイジのクラリオンインホテルの部屋               朝食はこのタイプのホテルと同じさすがに5日目になると飽きる

 

クラリオンイン(前はホリディインエクスプレス)         早朝のペイジの街

 

ホースシューベントはペイジの街から近い             駐車場から砂混じりの道を上がってここが一番高いところ

 

先に見える街がペイジ                      ホースシューベントここから川は見えない

 

下っていく道の両側は削られた地層がむき出し           この先がホースシューベント

 

はるか下に馬蹄型の川が見える端まで行くとかなり怖い

 

勇気を振り絞って撮影                      馬蹄形の頂点付近にゴムボートが見える

 

シェパードを連れて見物する人も                 凄い日差しの中この坂を上がって戻ります