吉村京花☆歌う門には福来る

Jazz, Bossa Nova, Sambaを愛するシンガー、吉村京花のブログです。

電気を通さないっていいな~!

2010年08月14日 | 音楽雑記
きのうは、横浜は野毛のBar
ザ・タイムでギターの板垣武志さんに誘っていただいて
デュオで演奏しました。

ザ・タイムは板さんが関係するサンバチームのメンバーのたまり場。

HPもないし、場所も大衆的な飲み屋街をちょっと入った
知らないとちょっと探しにくいところ。
昔懐かしい黒電話が置いてある。

マスターも朴訥でいっさい媚を売らない。
そんなしぶ~い空間。

まかないのフェイジョアーダがおいしかった~

お盆の真っ只中で人はまばらかと思いきや
次第に人が集まってくる。
皆さんサンバ関係の常連さんで
なんと全員男性。
ひとクセもふたクセもありそうな個性的な面々で
カウンターが埋められた。

演奏を始めて最初の1曲は板さんのソロ。
板さんのギターは鳴りがよく
雑味のないピュアな音を繰り出す。
電気を通さない生音はホントにいいな~。
す~っと体に浸みこんでくる。
2曲目以降、セットリストも決めずに
私があらかじめ渡したレパートリーの中から
「じゃ、これやろうか」
ってなノリで、思いつくままに演奏していく。

マイクを通さない生声
やっぱりこれですよ。
ボサノバ、サンバはこれがいちばんいいと思う。
何のフィルターも通さずストレートに
空気振動を感じてもらうのが一番!
演奏者も聞き手も感覚をピュアにして
音楽に集中する瞬間がたまりません。

ギターとヴォーカルのデュオならでは
小さな空間ならではの別世界となったのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする