
東武伊勢崎線多々良駅から見えた馬小屋。
解体され、予想どおりソーラーパネルが設置されるようです。
帆が張られてから初めて来た。
あぁ、浦島太郎ってこんな気持ちだったんだろうなと思う。
片田舎にいると気付かないが、都会の変化のスピードって想像以上に速いんだなと実感した。
マンションの建設ラッシュ中の豊海界隈。
もともと豊海界隈には冷凍業者の社宅や寮があって人は住んでいるのだが、なるほど確かに犬の散歩をしている新規住民をよく見かける。
2020年の東京オリンピック時には激変するんでしょうな・・・・
最近開発がめまぐるしいという豊海エリアへ。大体バスに乗ると、勝どきで乗り換えちゃうから寝過さない限りはこない。
路駐の隙間からレインボーブリッジを望む。
続いて清澄通りの末端にある月島埠頭へ。
竹島埠頭。意外といいスポット。
ゆりかもめの新車とともに。
ビルの隙間から東京タワーを望む。