学長のひやかし

本(もと)はみな たれもの晒しの白木綿 
染めつよこれつ 末はいろいろ

さよなら2005年

2005年12月31日 | boyaki



都08 K-K540 系統は違えど今年最後に乗った車


 今年も無事に何事もなく新年を迎えそうです。
これもひとえに周りの方々の支援のおかげであります。このような状況下でほんとにありがたい限りです。つい最近までどうなるか分かりませんでしたが、何とか有終の美を飾れそうです。まさに終わりよければすべてよしですな。

 ちなみに本日は5:05起き、夜に急いで大掃除とパソコンの雑務整理をおこないました。残念ながら年賀状は間に合わず。数は少ないから、また明日にしますかな。


本八幡

2005年12月28日 | boyaki
 
 夜、本八幡に降りつく。

 栃木方面の地震の影響で途中電車がとまったときは、少々あせったが車内に閉じ込められることもなく、数分の遅れで発車したのでひと安心。この時期満員電車の中で止まったらとなどと思うとゾッとする。
 簡単ではあるが街メモを。

○ブックオフ
 珍しく雑居ビルの中にひっそり入っていて、目を凝らさないと発見できない。行く予定はなかったが、たまたま目にしたため行ってみた。

○ABSストアー
年賀状に使う筆ペンを求めに68円均一へと向かうが、ブックオフで油を売りすぎたためあえなく本日閉店。いまどき20:00閉店とはすごいな。

○OKマート(ホームページなし?)
 ある地域ではよく見るんだが、今日初めて入ってみた。Every Day Low Priceをうたっているものの地元のスーパーとさほど変わらない気がする。とりあえず、雪印のコーヒー(87円)と御用達のアップルジュース(97円)には目が留まったので買っておく。ここで驚いたのが、買い物袋が有料(6円)だったこと。私は別に大きな袋を持っているのでそのまま突っ込んだが、じわじわと有料化の波が迫っているのを感じた。まぁ環境の保全はこれからの現代人には必要不可欠なのでしょうがないとしよう。
 



豊田電車区 C6編成



最初で最後

2005年12月27日 | boyaki
 今年はもうないと思っていたが、どうにかギリギリ会合を開くことができた。
この件は年明けにまた書き直したい。

 とりあえず自己採点85点くらいか。来年も一期一会の精神で頑張ろう。

困ったときの鼠頼み

2005年12月26日 | boyaki
 さて今日は、買い物で亀戸と北千住で迷ったが最終的には店数の多い、北千住を選んだが違う意味で功を奏した。

まずその釣果を・・・。



北47 H-L787 清掃工場赤ラン





北47 H-A487(普段は一般車は走りません)


 このあとH-A485も来たんだが、千住車庫ゆきの2台連続の2台目にきたので撮影できず。最近硬い配車が多い千住だけに、久しぶりの面白配車となった。

 考えてみれば、最近夜間撮影ばかり。このカメラ手ぶれ補正とかついてないんですけど・・・。

 肝心の買い物はというと、とりあえず鼠ショップへ。普段あれこれ鼠グッツを持っている奴はバカだなどと罵っているくせに、行ってしまった自分が情けない。でも店の雰囲気になじめず、5分と持たず退散。ぶっちゃけプーさんの2000円のひざ掛けにはつられたのだが。
 その後東急ハンズにいくも結局採用はなし。さすがはパーティーグッツには事欠かない東急ハンズ。今年忘年会ネタで引っ張り凧なHG仮想セットがマネキンつきで飾られている。誰がやったのか、ズボンが下ろされていたのはご愛嬌か・・・。

 それで結局買ったのは、


 
そんなガラじゃないんですけどね。やっぱりゼロというのは気が引けますし。どうも被ってそうで怖いんだが、まぁいいか。ちなみに北千住では、買うのを断念したんだが結局竹ノ塚のドンキで採用してしまいました。



 

ベタ

2005年12月25日 | boyaki
クリスマスらしい画像・・・




上毛電鉄 クリスマス電車


 世間はクリスマスですか。昨日は田舎に引っ込んでいたのであまり実感なかったけれど、都会に出れば嫌でもバカップルが目に入りますな。

 おそらく昨日今日の鼠ランドはすごいことになっていたんじゃないだろうか。近県のみならず、日本各地からカッペが集合したのではないだろうか。確かに鼠マニアにはたまらないんだろうけど、混むと分かっていながら、寒いなか行列作ってわざわざ行く。そこに曲りなりとも相手がいれば何でもいいという心理なのだろうか。まぁおじさんががあれこれ言ってもしょうがないが、大人の恋をしたいならもう少し賢い過ごし方をしてもらいたいものである。

 そもそもいつからクリスマスは男と女がいちゃつく日となったんだろう。子供の頃、サンタがいるのを信じて、プレゼント目当てにいい子にしていたあの純粋な心を思い出せ。


仕事と家庭の両立

2005年12月21日 | boyaki
内田有紀、吉岡秀隆と電撃離婚…孤独に耐えられず (夕刊フジ) - goo ニュース

 詳しいことを知らない我々外野の一般人ががあれこれ語ることではないんだろうが、寂しがりやの内田の性格をすべて読み取れなかった吉岡と恥じらいを捨ててその孤独さを言葉や態度にあらわさなかった内田の双方に非があるのだろう。
 しかしそんな孤独な状態になることなど、結婚前に充分想定できたはず。自分のが予想していた以上の方向へ向かっていったということなのだろうか。やはり仕事が忙しすぎて、コミュニケーション不足に陥ったところに一番の原因があるのだろう。「仕事と家庭の両立」-それが結婚後の大いなる課題かもしれない。見てて祝福したくなるような2人だっただけに、この離婚は残念でならない。

 このところ離婚が多い芸能界だが、その風潮が一般に広まり離婚についての抵抗がまったくなくなる時代が来るんでしょうな・・・。ってもうきてるか。


青春18きっぷいじめ?

2005年12月20日 | travel



東北のロングシート地獄 701系


 まもなく旅行ジーズンにつき、時刻表を買う。最近ではBOOK・OFFなどの新古書店が普及したせいもあり定価で本を買うことが少なくなった。せっかくの機会なので大型書店ではなく、昔ながらの街の本屋さんに売り上げの協力をした。

 さて、JR東日本は12月10日にダイヤ改正をおこなったのだが一部分と特急の手入れだけだと思ったがそうでもなかった・・・。2つ見つけた怒りの改悪をご紹介しよう。

①中央本線~大糸線~北陸方面
 都心部から中央線中距離鈍行の始発でいくと、とんとん拍子だった乗り継ぎが時刻変更で最悪に。

【改正前】
 高尾6:15~【岡谷で一度乗り換え】~松本9:31/9:44~南小谷12:01/12:03~糸魚川12:57・・・北陸方面へ

【改正後】高尾6:15~【岡谷で一度乗り換え】~松本9:31/11:10~南小谷13:02/13:33~糸魚川14:26・・・北陸方面へ

 松本までは変わらないのだが、大糸線松本発9:44の列車が9:10に早まり、その後の10:10発の列車は信濃大町止まり。従来どおりに南小谷12:03発の糸魚川行きに乗るためには松本ないし穂高で特急あずさ3号に乗らねばならない。この時刻変更にさほど意味があるとは考えにくくまさに特急誘導といわれても仕方ない。

②東北本線経由~盛岡方面

 【改正前】上野5:47~【黒磯、福島、仙台で乗り換え】~一ノ関14:23/14:57~盛岡16:26

 【改正後】上野5:47~【黒磯、福島、仙台で乗り換え】~一ノ関14:23/15:27~盛岡16:56

 一ノ関発の鈍行が時刻変更により、30分遅くなり1時間近く待たされる。仙台での短時間乗換えが改善されたが、無駄が増えた感。仙台の短時間乗換えはかつて私も体感したのだが、階段の混雑により5分でも間に合わず1時間以上ロスしたことがあった。やはりおなじような体験をした人が苦情を言った結果なのだろう。

 この前の東武鉄道ダイヤ改正のときにも触れたが、年々特急誘導のダイヤ改正が目立つ。もちろんグダグダ言わず特急に乗れよと言われればそれまでだが、多少なりとも「貧乏人の足」は確保してもらいたいものである。こうしたいじめはまだまだあるので、機会があれば紹介したい。(12/22記)








雪の日光

2005年12月19日 | boyaki



普通 会津高原行き 6167F 下今市

軒並みどの列車も雪化粧。下今市駅の秘密兵器やかんが登場していました。





東武日光駅前

推定5~6センチ程度。下小代駅あたりから雪景色となります。


 ようやく日光の平野部も雪で覆われる季節が来た。まぁここ数日全国的な寒波で、積雪記録を更新している場所がたくさん出たくらいだから降ってもおかしくはないんだが、それでも雪とはあまり縁がないところに住む私としては雪景色は何ともうれしい。(雪かきに大変な雪国の方々すいません。)

 今日は都合により行けなかったが、雪の神橋や東照宮を年末で混む前に見に行くとしますかな。

 

言っていいこと悪いこと

2005年12月17日 | news
○威力業務妨害で高1逮捕 「女児狙う」と書き込む (共同通信) - goo ニュース

 こういう精神的に病んだ人間には学習能力というものは存在しないのか。もういくつも前例があって、嘘でもそういうことをネットに書けば逮捕されるなんてことは分かっているはずなのにそれでも同じことを繰り返す。その裏には、若者特有の目立ちたい心理と、日常生活では自分の存在をアピールできないもどかしさなどが起因しているのだろう。やはりこうした現象もIT機器の普及による弊害と位置づけられるに違いない。言っていいことと悪いことの区別もできない、携帯やパソコンに脳を犯された若者がこれから大量生産されていくのを考えると何ともたまらない。

きっかけは・・・

2005年12月14日 | news
gooでのリンクがないので、読売新聞埼玉版から全文引用です。
校庭の遊具から転落 小2顔面骨折の重傷~ 越 谷

 13日午後1時半ごろ、越谷市南越谷、同市立南越谷小学校の校庭で、2年生の男児(8)が遊んでいた遊具の上から地面に転落、顔面骨折などの重傷を負った。
 越谷署などの調べによると、遊具は高さ約3メートルの雲梯(うんてい)に、鎖でつなげたタイヤ3~4個が数列つりさげられている。男児は昼休み中、1人でこの遊具で遊んでおり、一番上に登っていたという。転落直後、駆け付けた担任教諭(26)に「上から落ちた」などと話したことから、男児が足を踏み外して転落したとみられる。
 同校と同署で遊具を確認したが、壊れている部分はなかったという。
(2005年12月14日 読売新聞 全文引用)

  まさか昼間に「ワイド!スクランブル」でみたこのローカルニュースが、きっかけになろうとは夢にも思わなかったな。

 まずこのニュースだが、何でそれほど大騒ぎするのかいささか疑問である。このタイヤ遊具はもう何十年もあり、少々低学年では危ないかもしれないがさほど問題視するようなものではない。要するに外で遊びなれていない、軟弱なちびっ子がどじって怪我しただけの話。子供のときなんていくらでも怪我するし、遊具や管理に問題はなかったのだからこのように騒ぎ立てることではない。いかに親全体が過保護な方向に向かっていることのいい証明ではなかろうか。とはいっても、この件とは関係はないが近頃の子供を取り巻く社会環境からして仕方がないことかもしれない。

(以下は私的な話)

 それはそうと今日の帰りに、有楽町線でコーヒーをこぼしたときにはついてないなと悲観したもんだが、やはり世の中いいことと悪いことが循環しているもんですな。事態が予想もしない方向へ動いたのと、私は実行しなかったものの連絡しようと同じことを考えていたていたのには驚いた。神様やご先祖さんからのささやかな活動14年目のプレゼントとしてありがたく受け取っておこう。どうもです。