
通るたびにクスリとくる存在。
ここら辺でははんしんといったら電車や球団ではなく、信用金庫の方がメジャーなのかな。
ここまではなかなかよかったのだが、この先が長かった…。
しかも鬼のように暑いし、いい商売できないし、変なの多いし。どっと疲れた。
あ、そうそうバス共通カードの消費はあきらめることにしましたよ。だって予想の倍残額が残ってるんですもの。

都電なんてめったに乗らないから、ここにくるの何年振りだろう。
昔この乗り換える途中の道路に路上ゲーセンがあって、友達と大枚はたいたっけね・・・。かれこれ約20年前の
話。
日曜日に佐野線に乗ると、田島駅や多田駅から堀米駅(3駅ともに無人駅)まで乗り、駅近くの業務スーパーなどに向かう*国人を
よく見かけるのだが、ちゃんと切符買ってんのかという余計な心配をしてしまう。(同様の現象が東武和泉~野州山辺でも見られる。)
まぁ東武さんも無人駅で熱心に集札する意思が感じられないから、いいんですけど
よく見かけるのだが、ちゃんと切符買ってんのかという余計な心配をしてしまう。(同様の現象が東武和泉~野州山辺でも見られる。)
まぁ東武さんも無人駅で熱心に集札する意思が感じられないから、いいんですけど
