らむねのサークル生活

大学でのサークル活動日記的ななにか

将棋大会の運営に参加してきました!

2024-08-03 | 将棋部

こんにちは!

適当に大学生しているらむねです!

 

今日は将棋部のつて(?)で

某将棋大会の運営バイトをしてきました!

 

例のごとく振り返っていきます。

 


初めて行く場所な上に自転車で行くこともあって、早めに家を出ました。

 

もしかしたら道に迷うかもしれないし

そもそもどれくらい時間が掛かるのかも分からなかったので

安定を取ったつもりでした。

 

そして着いたのは......7:15!

なんと

学生組集合時間の30分前!!!

 

うん、いつものことだね!

私はこういうときに

  • めちゃくちゃ早く着く
  • 遅刻する

のクソな2択しか持ち合わせていないデッキ構成なので

まだマシな方のクソ選択肢をとれたと思います......

 


午前中

午前午後の2部構成の大会で

午前は小学校低学年の部

午後は小学校高学年と中学生の部でした。

 

私は小学2年生のブースを担当!

もちろん1人ではなく、

大人の運営の方と経験豊富なOBの先輩含め、5人のチームで担当しました。

 

最初の仕事は、選手を座席に案内すること!

 

机に番号が貼ってあって、

選手は受付でもらった番号と同じ番号に座るシステムだったので

迷っていそうな選手(と親御さん)に声を掛けて案内していました。

 

無事、開会式までに全員案内して、選手の名前まで確認できました!

 

 

ここまで来たら一安心。

対局が終わるまでしばらくの間ゆっくりできるな~、と思いましたが......

割とすぐに対局が終わりだしたので

あまり時間はありませんでした。

 

対局が終わって、勝った選手が報告にくるので

番号と名前を教えてもらい、手元の表に勝敗を記録する......

 

だけでなく!!

2局目は勝ち同士負け同士で当てていくので、

ある程度同じ星が集まった時点で2局目の手合いも決めていました。

 

16人1ブロックで考えて、

ブロックごと手合いが決まり次第、手合いと座席を伝える仕事.....

 

これ結構声出さないと指示が通らないので、大変な仕事でした......

 

私が手伝ったのは予選までだったので、

同じ流れで3戦目終了時点で午前中終了!

 

周りの方の力のおかげで、なんとか乗り切れた~って感じでした。

 


午後

午後の小学校高学年と中学生の部も、似たような流れでした。

 

いくらか違った点はというと、

まず最初の案内フェーズ!

 

かなり楽でした!

というのも、年齢が上がった他、大会慣れしている選手も多いからか

何もしなくても自分で席を探して座ってくれました。

 

また、詰将棋本や定跡書で準備している選手も多く見られ

やっぱ年齢と共にレベル上がるんだな~

と感じました。

 

というか、各部門トップレベルの選手は私より強いんじゃないでしょうか......

 

対局が始まってからの仕事も、

指示が通りやすかったためか負担が少なくすみました。

 

対局時間も長くなり、落ち着いて対応できた点も大きかったと思います。

 

ただ、午前中の疲れや慣れもあり、

仕事が雑になってしまったところもあったのは反省でした。

 


打ち上げ?

さて、無事学生組の仕事が終わってからは

将棋部のメンバーとご飯を食べに行きました!

 

最初は居酒屋に行ったのですが、

なかなか席が空かなかったので餃子の王将へ!

 

餃子はまとめて注文して、

それ以外はそれぞれって感じでした。

 

私は初めて王将に行ったのですが、

結構おいしかったのと、餃子を食べる機会はあまりないので

また行きたいな~と思います。

 


総括

全体通して印象深かったことといえば、

午前の部で選手に

「先生」

と呼ばれたこと。

 

そういう風に呼ばれるような見た目になったんだな~

と感じました。

 

そして、

実際には運営してる人だからそう呼んだだけかもしれませんが、

あんまり情けない姿は見せられないな~

と勝手に気を引き締めました!

 

もう一つ、実際に運営してみて結構疲れました。

私自身も地元では参加者サイドだったので、

ありがたいことだったんだな~

と、今改めて思います。

 

将棋文化の一員として、

機会があればまた運営に参加して恩返ししていきたいです。

 

 

ということで今回はこのあたりで!

さようなら~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボランティアサークルに初め... | トップ | 学生アイディアファクトリー! »

コメントを投稿

将棋部」カテゴリの最新記事