ポチャッと投げ釣り奮戦記

投げ釣りに魅せられた親父のBlog・・・

キンコロ2011GP戦-決起集会

2011-06-09 01:17:11 | キンコロ2011GP戦

2011年6月8日(水)博多区某所にて19:00より

待ちに待った、福岡もつ鍋サーフ決起集会が実現致しました

なんと管理人は一番乗りで現着?違う違う・・・とっくにスーさん着いてて店の入り口に

居るはずなのですが見当たりません、仕方なく席に着くとだーれもいませんって3人ですが

直ぐにスーさんへメール、するとぐるくんさんとスーさんが入ってこられましたどうやら釣り場

以外なので服装も違うし全く別人でわかりませんでした。先に座ってしまいすみません

とりあえず自己紹介がHNでした(爆)で歳を確認すると一番の親父は管理人でした

といっても1つ違うだけで同じですが何か?

早速作戦会議開始かと思いきや食い気と飲み気が先でした・・・が盛り上がり絶好調です。

当然、もつ鍋会長のぐるくんさんになんだかんだと質問しまくり、あのポイントがあ~だの

こうだの全快です。が役職は当初、会長に実績でぐるくんさん、最高顧問にスーさん、

何故か副会長にラパンとの話もでましたが、会長のお願いで役職ナシがやりやすいって事で

決定です、なにやら少女時代もリーダーを作っておかしくなったのでいらない・・・流石

ぐるくん会長です、頭が少女時代全快でしたで結局は役職ナシで決まりです。

いつの間にか幹事になったスーさんご苦労様でした。完璧な料理で美味しかったです。

最後の方の写真ですみません。

でせっかくなので全員集合も撮ってみました。

右からぐるくんさん、管理人、スーさんです。

ちなみに後の張り紙は、我々が集合前に捕獲したネタですあっと言う間にいけすで

捕獲です

かなり短く感じた4時間30分でした、本当に楽しかったです。

一番驚いたのは、BBSと全く違い皆大人って印象と投げ釣り、キンコロGPにかける思いは

人一倍でかなり熱心に研究が積み重ねられている印象でした、心強い限りです。

しかしながらもつ鍋サーフが現在貧果(足を引っ張る管理人)で残念な思いもあり

閉幕までには、間違いなく3枡埋めを目標とし作戦〇×〇×決行を誓い、解散となりました。

お酒も飲まず、タバコも吸わない管理人ですが1人で酔った雰囲気全快でした

お二方、遅くまでありがとうございましたこれからも楽しく釣りましょう

皆さん律義な方でよかったよかった、福岡もつ鍋サーフ3人ですが最高です

キンコロ2011年GPが成功と盛り上がるのは間違いごじゃりません


キンコロ2011GP戦-その3?

2011-05-20 22:07:36 | キンコロ2011GP戦

いつの間にか3回目になってしまったのか?です・・・何故かと言うと

初陣が飾れず何か釣りたい一身で5月7日(土)仕事が終わると一路長崎へ

向かったのでありました、しか~し通り道の釣具屋には岩虫君がどこにもありません

かなり遠回りになりますが一軒みつけ予約して閉店間際ギリで到着購入すると

あわてて一路大島某所へ向かいました。

釣り座は空いていたものの風が強くちと難儀しそうですが追い風なので決行です。

が対岸の波止場にエギンガー様ご一行到着です。

当然追い風に乗っていつもより飛んでいる我が仕掛けは案の定、お祭り騒ぎ・・・

もめても楽しくないので「〇×△※〇ませんか~?」

エギンガー様「すみませ~ん」がやはり同じです。

それならとポイントを変更して投げますが本命ポイントから大きく外れて何にもアタリ無し

外道で何かの期待も真正面は塞がれ、そのうちあろうことか雨まで降り出し撤収か?

いや、ここまで来て帰れません・・・でまたうろうろ、車から近い初ポイントで準備するも

雨は強くなる一方でした、結局5投して撤収しました、根性ありません。これが二回目

で今回の3回目なのですが、これがまた・・・

5月15日(日)実家から「〇×△※〇×△※〇帰って来れないか?」夜遅くまで悩みましたが

事情から帰る事に決め、何故か関係全く無しの釣具一式積み込み一路鹿児島へ・・・

ま~使う事も無いかも?と思いましたがひょっとするとで積んでました

時間がようやくとれたのが5月18日(水)の一晩のみでした。

大隅半島へ陸周りでボチボチと走り実績場、開拓場と偵察しますがおまりの強風でした。

立っているのが怖いぐらいです、安全第一でやばそうなポイントは却下(実績あるのに)。

ここならってポイントで開始、もう18:30です。だーれもいません・・・来ても皆帰っていきます。

突風がふくとヤバイですが、何とかやれる範囲なのでがんばります。

上げも何事も無く潮止りを向かえ、1人で寂しく師匠に連絡・・・

「しっかりせぇ~や、何も上げだけちゃうやろ集中しろ」との厳しいいや、当たり前のお言葉。

案の定、下げに入って想定外の外道(ハリセンボン?55cm)に奇妙なエイたん君・・・

何故か長物はアタリ無しで、やっぱまだ早いのか?独り言を連発し

某氏の「穂先を見るとアカンで~」を思い出し完全別光景にシフト港内をジロジロすると

それ見たことか、懐かしい響きが「ギャーギャャー」当然完全フリーではないのですが

鳴り響いたと思いきやそれっきり、尻手ロップを外し竿を持つと軽い・・・これが最初で最後

時刻は0:00、風は更に増し立つのがヤバイ状態に・・・諦めて車を走らせますが眠くなります。

一眠りして起ると、もう明るいではあ~りませんか今夜もこれで終わりか実家まで一時間。

気がつくと餌屋で青虫をかってました、こうなりゃなんでも良いからアタリ見て釣りたい一身。

で実績場がここです。河口ですが何かが釣れるところですね・・・

スプールもN10号からN4号へスペックダウンして一尾目指します

 

エサ取りが多いでしたが、辛抱強く打ち返し3時間勝負でした。

するとお恥ずかしい限りのセイゴ様がドラグを鳴らしてくれましたよ~。

管理人は初のヒラ様かと考えて喜んでおりますが?どんなでしょうか?

採寸38cmの自己記録達成です(大汗)

お持ち帰りしようとも考えましたが、まだ大きいのを願ってリリースしました

初参加して第3回目の挑戦も実らず・・・申請魚ゲットはいつの話か?この先は暗雲が

いや、必ずや申請を夢見て頑張る所存です。やっぱり神頼みですかね

いや違う、あと2~3℃水温が高けりゃって水温のせいにしましょうかね

 


キンコロ2011GP開幕初陣は??

2011-05-05 12:35:08 | キンコロ2011GP戦

ついに開幕!が管理人のGWは非常に短くショックでした、何とか休みがとれ

初陣をどうするか迷いましたが、最近ご指導を頂いているスーさんからお誘いが

ございました・・・もし良ければ長崎の〇ケ〇えっ?で赤いの捕獲しませんかとのお言葉。

管理人は長崎県は大島しか知りません、正確にはわからないのです(爆)。

5月4日待ち合わせ16:00~16:30に決定し餌も予約してそそくさと現地合流しました。

到着すと流石です、波止の先端は既にスーさんがおさえております。感謝感激です!

こんなに釣り師が多いのにどないやっておさえたかは内緒です(笑)、スーさん律義流石。

この人間性が釣果にもでますよ~ん、遠路遥々管理人のために?早出して皆さんに挨拶

どうか先端だけは・・・と頭が下がりまくりです、有難うございました

スーさんの段取りも恐ろしいぐらいに効いて波止は直ぐに夕マズメでこんな感じです・・・

スーさん気合入りすぎでお魚さんがみんな散ってしまってます

あと数分で穂先が溶けるところでした

が戦闘もむなしく、満潮を迎えても下げっぱなもアタリがございません、来るのは

あの海毛虫君だけが自身にもコヤツが居るって事は必ず赤い奴も回って来ると

言い聞かせますが、全く釣れる気がせん、アカン、少々スーさんお怒りモードです。

どちらからともかく出た言葉が移動しませんか?2人ともいや性格には3人です。

スーさんの奥様もイラついていたような・・・でした。

そこで干潮の時間をスーさんのスマホで確認、スゲー時代は便利、ついていけない

管理人(笑)、でほんじゃ私の唯一の実績場へご案内とカッコだけの管理人

直ぐに現地到着、環境確認、いかん、既に地合いに近い流れ早く投げた方がと

偉そうにスーさんにお言葉を発してしまいました、すみません

ここでもスーさんは、じゃ実績の方向へは管理人さんで私はこっちで良いです、と

ここでも人間性を見せ付けられました、流石苦労人ご立派。で主人公?のスーさんは

本流をキスの引き釣りの要領で手持ちで攻め続けます、しょっぱなはクロアナゴさん

でしたがその直後、何やら穂先が首を振るように見えてます、いかんこれはもしや

ほんのチョッピリだけ攻め方、実績を伝えただけでこれですか、釣り師の意気込み

いや実力を、どないやっていわんばかりに見せていただきました。

まさか手持ちで真鯛を捕獲すとは、しかも引き釣りですよ皆さん一番流れのキツイ

本流を攻めて結果が出ましたヨ、そのお方(スーさん初真鯛)がこれだ~

ちょっぴり数字が見えにくいのですが42cmありました。

管理人が得意(いや運任せ)のヨドミと言うか、還流ポイントはダメでした・・・

そう〇ボーズが慣れておりますので心配ご無用です

やっぱり投げ釣りは楽しいですね~いつも単独釣行の管理人ですが、スーさんのおかげで

とても楽しい初陣になりました、本当にありがとうございましたまた行きましょう