長谷川家のわんごはん

愛犬の手作りごはんの備忘録にと書き始めたブログ。いつのまにか2ラブ&1パグのドタバタな日常ブログになりました。

行ってきました奥志賀

2023-08-09 | わんの日常

一週間遅れのブログへのアップ。

8月5日。連日の酷暑に、とてもじゃないが普通に散歩ができないので、奥志賀まで行ってきました。

ちょっと蒸しっとはしていたけど、やっぱ高原は気持ちいいわぁ。

わん達もうれしそう。

たしかさ、ここってララが小さかった時に来たよね?動くもの全てに跳びついていた頃で、

ちょうちょを追っかけて走り出したときに首輪が外れちゃって、とっさに二人してララが走るのと反対側に

「バイバーイ」って言いながら走ったよね。置いていかれると思ったララが慌てて私たちを追いかけてくれたから

捕まえられたけど。そんなこともあったよね。

気持ちがいいので写真を1枚。あれ、マイニーは?

ねー、ひとりで何してんのよ。

ひとりでグルグルするの、やめてよ。

もう~、変な癖だね。

フェニックスホテルのテラスでジュースを。

ルフィ、いいお顔で写真が撮れました。

一息ついて帰ろうと、裕は会計に。その間、私が3わんと待っていたのだけど、

マイニーがさ、椅子に絡まってさ、逃げようと暴れると椅子がガラガラいいながらついてくるからパニックでさ。

もぅ~、何してんのさ。

長野は、ちょっと車を走らせれば高原で散歩ができるので、ありがたいよね。

 


好きな写真

2023-08-09 | わんの日常

スマイル☆キッズわんクラブで撮っていただいた写真。

素敵な1ショットがたくさんあるのだけど、特に目を引いた1枚。

ここに載せるには表情を消さなきゃならないので残念なのだけど、、

神社のお社の階段に腰をかけて、「ふ~」と一息ついている息子さん。傍らでお母さんが何とも優しい表情で座っています。

お子さんとのこの一瞬を楽しんでいるような、、。

「ふ~」と一息ついているUちゃん。「がんばったね~」と見つめる飼い主さん。

 

キッズわんに参加している保護者の方々のお子さんに向ける視線が好きです。

チャンスがあればご自身も犬の傍によって撫でているので、犬好きなお父さん、お母さん方なんだな~と思うけど、

それ以上に、ご自分のお子さんが犬とふれあっている様子を何とも穏やかな表情で見守っておられます。

 

犬に優しくしているわが子を見ているのが幸せなのかな~。

ただ犬がそこにいるだけで、いい時間が流れていきます。

 

子どもたちの犬に向ける視線が好き。犬が動くたびにいろいろな表情をします。

おそるおそる手を伸ばして、遠慮がちに触れてみて、ふ~と肩の力が抜ける子どもの様子も好き。

 

そしてわん達の生き生きした表情が好き。暑くてはぁはぁしているだけではなくて、わん達が楽しそう。

ララは、子どもを見るとそわそわしちゃうし、

ルフィも子どもの前ではすごくいい子。気持ちが落ち着くんだね。

マイニーもふれあいを楽しめるようになってきたかな。