ポコアポコヤ

食べ物、お菓子、旅行、小説、漫画、映画、音楽など色々気軽にお話したいです(^○^)

たまゆらの女 レオン・カーフェイ(ファイ) 

2005-04-17 | 映画感想 他

先日NHK BS2で放映されたのを見ました。
内容全然知らないで見たので、相手役が、なんと私の好きな映画
「愛人 ラマン」
(情人l'amant)のあのお金持ちで良い家柄の中国人を演じた
「レオン・カーフェイ」(カーファイ)梁家輝
だったのには、驚愕!!
ここ10年位、彼を見たことがなかったので、
あ~~彼は年とって、こんな風になったのか~と感慨深かったです。



  
多分最後に見たのは「南京の基督」1995年主演レオン・カーフェイと富田靖子
だったと思います。ビデオで見たのですが、これもHなシーンが有りました・・・
冨田靖子(娼婦の役)の体がとっても綺麗だった、彼女って演技凄い上手い
人ですよね。いずれにしても2人とも好きって訳ではないんだけれども、普通よりは
若干好きな方かもしれない。

この「たまゆらの女」の彼の写真を探したのですが、殆ど顔が見えてるのが無くて・・・
「南京の基督」も、顔がはっきり写ってるのが無いみたいで・・・
ラマンの時もそうだったんですが、彼って遠目に見るとたたずまいや全身から
漂う雰囲気がカッコイイんだけど、しっかりお顔を正面から見ると、なんだか・・
室町時代の福笑いみたいな顔
(スイマセン)みたいに思ってしまうんです。
ところが、見る角度によって、おおっ!カッコイイかも。ってまた思う。変だ、
カッコイイ、やっぱり変だ、でもどこかが素敵みたい・・・と、そういう妙な魅力が
有る人だと思います。

(一応褒めてるつもりです)ラマン見終わった後、彼の出てる映画を幾つか
探して来て見た位でしたから。

しかしこの映画での、あの青いランニングは酷すぎだーー、彼はスーツや、
ぱりっとしたシャツが凄く似合うと思うから

と、話は「たまゆらの女」に戻して、
「場所の一つが、この前見た「ションヤンの酒店」の舞台でもあった
重慶じゃございませんか~!!あ~この川をロープーウェイで渡るっていうのが
中国の映画監督さんは好みのツボなんでしょうか・・・?霧の中、向こう岸に、
高層ビル群が一杯建っている風景、急激な経済発展都市化を遂げつつあるのと、
失われて行く古い街並みと・・、そんな対比や、郷愁感を強く感じる場所
なのかもしれませんね。


上のコンリーの写真クリックすると「たまゆらの女」についてのサイトへ飛びます。

ラブシーンが結構多いんですが、コンリーは、こういうからみのシーンが
非常に上手いといつも思います。色っぽい艶っぽい~。初めて彼女見た
「紅いコーリャン」で、すごい色っぽい目と、上向きに寝てる時の、
後ろに少しのけぞり気味の際の、上向き半目閉じ、口少し開き加減、
綺麗なあごのラインが、ひょ~~っ♪
それに彼女って、おっぱいが凄い
大きくてタポタポしてるし、服の上からでも、バーン!と張り出してて
そこも凄いです。なんか全身から迫力を感じるというか・・・
もう40才くらいだっていうのに、素晴らしい美肌です~。


関係無いけれど、コン・リー最新作(上映中)の「愛の神、エロス」の写真を。
 後日映画見ました「愛の神、エロス」ウォンカーウァイのだけ5つ☆感想

マギーチャンを彷彿させる、チャイナドレス姿だけど、彼女がリンとした美しさなら、
コンリーは、また違った肉感的?な雰囲気が。

そしてもう一人の獣医さん、

「初恋が来た道」息子役にも出ていました。
上の写真、コンリー寝ている時の顔が、どこかチャン・ツイィーに似て見える瞬間がありました。

周漁的火車
製作:2002年、中国大陸・香港
監督:スン・ジョウ(孫周)、編集:ウィリアム・チャン(張叔平)、音楽:SHIGERU UMEBAYASHI
出演:コン・リー(鞏俐)、レオン・カーファイ(梁家輝)、スン・ホンレイ(孫紅雷)、リウ・ウエイ(劉威)

映画の感想を言うのを、すっかり忘れていました。まあまあでした。普通程度に
面白く見れました。それにしても10時間の遠距離恋愛、週に2回列車で通うって
すごいです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« スペイン③ トレド 古い写真... | トップ | ネタバレ「LOVERS」 チャン... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カッコイイ・・変・・ (みみこ)
2005-04-17 17:02:36
レオン・カーフェイの魅力・・まさにそうですよね。遠目で見るといい・・笑。

表現がうますぎですよ・・・。

ラマン・・南京・・・たまゆらとすべて観ましたが、どれも官能的でしたよね。

そうそう、南京は・・・かなりHだったね。

たしか靖子ちゃんのほうが、外国人なんだよね。意外に大胆な役で、思わずビックリした記憶があります~~~。

たまゆら・・コーン・リー2役でしたよね。

初めわかりづらかったですわ・・私。

髪型が違うだけで、過去と現代を行ったりきたりだったでしょ。遠距離恋愛だと、色々と迷う部分も出てくるんでしょうかね。

ひらひらしたスカートステキでしたね。

それぞれの町・・重慶・建水の雰囲気も

とても良くって、意外と楽しめた作品でしたわ・・、私。BSっていい映画沢山やるんですね。うらやましい・・。それと、図書館ビデオそちらはずいぶん充実していますよね。

これもいいな~~~っていつも思いますわ。

ではでは・・・。
返信する
みみこさん☆ (latifa)
2005-04-17 20:32:28
こんにちは~

わ!良かったです。ちょっと表現が、ひんしゅくモノかなあ・・って思ったんですが、書いちゃいました

お~~みみこさん、全部見ていらっしゃったんですねーすごいーー!私「たまゆら」は全然知らなくて、今回BS2で放映するっていう予定表を見て、コンリーが出るなら・・・って見たんです♪



そうなのですよ~最初2役って解らなくて、どういう事なの??って頭混乱してました。2回見た方がしっくり来る映画なのかもしれないですね(普通に良かったんだけれど、続けて2回は見るって程じゃなかったから1度のみなんです・・)

BS2は、どうかなあ・・・家は昔、ワールドカップサッカー見たさにつけたんですが、驚喜するほど良い映画を一杯やってくれるって訳でもなく、でもたまに「ありがとよ~~!」って嬉しい作品をやってくれる時もあります。はい!図書館にはお世話になってます。他に何にも取り柄が無い場所なんだけれどね・・・以前調べたんだけど、神奈川なら、鎌倉図書館なんて、ミニシアター系の映画とか充実してそうで、すごい良かったみたいですよ~。



最後に、南京の話

当時は冨田靖子って、まさか脱ぐの??こんなの大丈夫なのかい?って女の子でしたよね。そういえば最近見ないけれど、最後に見たのが「昔の男」とかいうドラマで、狂気入った演技がすんごく上手くて、藤原紀香圧倒してました(主役は、藤原、大沢たかお)みみこさんは見てたかなあ・・・・見てなかったかな。
返信する
Unknown (funi)
2005-04-18 14:22:37
レオン・カーフェイ・・・ちょっと新庄に似てませんか???(輪郭だけ?)



南京は、なぜ日本人の富田靖子が?!というのがどうしても頭から離れず、集中して見れませんでした。だから記憶に遠いですわ。

「昔の男」見ましたよーこわかった~。部屋中キルトとかメルヘンチックな家具で埋めつくしてて、あんな嫁はんやったら家帰るのイヤやな~と思ってました。

のりかと大沢たかおが奈良で密会?する時のホテルの部屋が素敵でした。御簾とかあって、さすが奈良!って感じ。多分奈良ホテルのスイートだと思うんですが・・・一度泊まってみたい。
返信する
靖子ちゃん (みみこ)
2005-04-19 06:58:29
おはようございます。funiさん初めまして。

くっつかせてくださいね。

私・・アイコ16歳、さびしんぼうから観ていますから、靖子ちゃん大丈夫かな・・無理しなくてもいいのに・・なんて思ってしまいましたよ・・笑

 「昔の男」は私も、部分、部分です・・が観ました。趣味パッチでしたね・・笑。

オイオイ・・パッチやる人ってこんなイメージかいなって、思いました。私もやるけど・・あんなに日々夫のことなんて考えていないし、思いつめていないよって、いいたいです・・笑。内館ドラマって、嫉妬深い女、ってよくでてきますよね。この靖子ちゃんの役は

週末婚の松下 由樹・・プライド高いお姉さま役同様に印象深い役でしたね。女って怖いです~~~。

あ・・図書館情報ありがとう。鎌倉ってそんなに充実しているのね。外部者はレンタルできないのが残念だわ。
返信する
funiさん☆ (latifa)
2005-04-19 08:05:11
あ!こちら、コメントが残ってない・・・(ごめんなさい!)なんか最近gooの調子悪いですね・・・

2重投稿しちゃったり、されてなかったり・・・



やだ~新庄って人は良さそうなんだけど、すごい目立ちだがり屋でナルシストっていうか外見気にし過ぎ!(私が最大苦手とするタイプなのです)

そういや、カクカクした輪郭が似てるかも・・・



そうか~funiさんは印象に薄いのね。わたしも細かな部分は忘れてしまったけれど、彼女のおっぱいがとっても綺麗だな~って思ったということは良く覚えてます



昔の男

見ていたんですねー!そうそう、それですよ~

でも、アレ見てやっぱり冨田靖子は演技が上手いってしみじみ思ってました。ああいう怖い人が結構好き(おもしろいんだもん)

ホテル、お~~素敵なお部屋だったんですかー忘れてしまった・・・家の近所の設定だと真剣に見たかもしれないけれど・・・残念。

返信する
みみこさん☆ (latifa)
2005-04-19 08:11:11
お~~みみこさんは、デビュー当時から冨田靖子さんをご存じなんですねー!いや~私もね、「さびしんぼう」の時、なんて美少女というか・・・目力・・う~ん何と言ったらいいかな・・・オーラが有る可愛い女の子なんだろうー!って思いましたよ。以後結構演技が天才的な若手の女優さんってことで注目されていましたよね・・・でもなんだか段々おみかけする事もなくなって、どうしたのかなあ・・・なんて思ってたんです。舞台が凄い評判だ・・とかはずっと昔聞いた事もあったんだけど・・・でも、私が日本芸能界に疎くて知らないだけで、色々出ていたのかもしれないけれど・・・



いやいや、みみこさん、私も同様に思いましたよ~。私も洋裁好きだから、自分の作ったものとか、家に少しあるんですよ、でもあの役とは一緒にせんでほしい~違うモン!って(心の叫び)思ってました。ハハハハ。パッチやる友達がいて、ほんと一杯家の中にパッチがあるけど、全然怖い人じゃないし!



そうね~週末婚のあのお姉さん・妹、両方凄かったね、こんなシナリオかけるのって有る意味ホントすごいわ

返信する

コメントを投稿

映画感想 他」カテゴリの最新記事