煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

23/01/21・25 「令和5年 大寒波の撮り始めの陣」 part3「うみへび座の散開星団 M48…。」

2023-02-10 12:54:00 | 天体観測 遠征記

いよいよ

いや、やっと今年の夜遊び遠征記記事になります

先月1月の夜遊びは運良く2回の遠征が出来ました。


1回目は1/21の土曜日。


撮影地は上州まで出向きました。

それなりに広い撮影場所なのですが、同業者さんでいっぱい!


15時頃には現地入りしましたが、遅い方でした




その後もどんどん増えて、一体何組の同業者さんがいらしたのか?




機材の設置も早々に終わりご近所さんにご挨拶周りをし、暗くなるのをひたすら待ち続けて、夜遊びの開催となりました。

取り急ぎ処理したのはメシエ天体の撮り直し対象で散開星団のM48でした。




つづく

(^_^)

追伸

今日、天気予報が見事に的中して、街中は雪化粧してました





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23/02/09 今日の太陽黒点。

2023-02-09 13:50:00 | 天体観測とお月様

久しぶりに良いお天気ですが、風が強く寒いです。

明日の天気予報は雨か雪

まあ雪が降っても、奥さんも出掛ける予定は無いし、私も家で仕事だし、関係無いですけど寒そう!

今朝、風がありましたけど、小さいながらに賑やかになった太陽黒点の撮影をしました。




小さくてピント合わせに苦労しました。




新しい黒点が見えてきましたね。

また大きな黒点が出てこないかなぁ〜。

ではまた!

(^_^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22/12/19 「令和4年 撮り納めの陣」 part7 最終回 久しぶりに主砲で撮ったM45 昴…。

2023-02-07 16:27:00 | 天体観測 遠征記

ここ最近、昴の撮影は短焦点での撮影が多かったです。

主砲での撮影は202012月が最後でした。

3年ぶりの撮影でしたけど




当時とさほど変わらない昴

相変わらず進歩してないです

…>_<…

さて、やっと年末の  「令和4年 撮り納めの陣」が終わりました。


次回から23/01/2125  「令和5年 大寒波の撮り始めの陣」の再開です。


ではまた!

(^_^)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23/02/06 昨夜のまん丸お月様…。 月齢14日目はミニマム・ムーンでした…。

2023-02-06 11:22:00 | 天体観測とお月様

昨夜、天気予報では夕方から曇ってしまう予報でしたが、良いお天気になりました!

天文学上の満月は2/6の午前3時半頃でしたが、さすがに夜中に起きてコソコソ撮影するのも面倒だったので、昨夜のお月様を撮影してました。

と言うもの2/6の月の出以降のお月様はダイエットが始まり、撮り頃の時刻になると鏡面率がかなり減ってしまうので、鏡面率100%になる前のお月様を撮影することにしました。

最初はBLANCAくんで




そして筒をMAKくんに載せ替えて、いい感じに撮れていたので、ちょこっとだけカラフル・ムーン仕上げにしてみました




昨夜のお月様は今年最小のミニマム・ムーンでしたので、過去のスーパー・ムーンと比較しようと思ったら!

なんと2022年も2021年も観れていなかったのです

びっくりでした。

仕方なく2020年のスーパー・ムーンと比較してみました




今年のスーパー・ムーンは8月の満月です。

せっかく今年のミニマム・ムーンが撮れたので、今年はスーパー・ムーンを撮りたいなぁ〜。

ではまた!

(^_^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23/02/05 久しぶりに昨夜のお月様…。 月齢13日目でした…。

2023-02-05 14:20:00 | 天体観測とお月様

昨夜、風も無く、極端に寒くなかったので、ここ1か月サボっていたお月見をしていました。

夕方、まだ明るい時間帯に満月前の月齢13日目のお月様が夕陽に照らされ赤く観えていました。




その後、暗くなってから筒をMAKくんに変えて「お一人様ベランダ観望会」をしてから撮影。




夕方のお月見の時自宅上空を羽田空港に向かって飛んでいくANAの旅客機が通過して行きましたので




さて、今月の満月は「ミニマム・ムーン」で満月の定刻は2/6の午前3:29です。

夜中も撮影は辛いなぁ〜。

明日の月の出後は欠け始めてしまうので、満月直前の今日が良いのか?

それとも明日が良いのか?

悩んでいます

ってか晴れなきゃ観れませんけどね

夕方から曇る予報です

(≧∀≦)


では。

(^_^)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする