goo blog サービス終了のお知らせ 

色彩戦略家 ®︎さなぴーの色は遊びゴコロ

色をひとつ変えるだけで見た目の印象が変わったり、気分が上がったりします。色を意識しながら仕事や日常を楽しんでいます。

人を幸せにするお仕事ですね。

2014-02-26 18:52:30 | パーソナルカラー
カラーセンスアップ講座です。

お友達同士でお越しくださいました。

二人とも20代の可愛らしい女の子です。ニコ(*^_^*)ニコ



アシスタント講師佐藤も真剣に診断してます。




「先生のお仕事は人を幸せにしますね」と言ってもらいました。

嬉しかった~~~

わたしたちもご受講生のお陰で20代にもどりキャピキャピ楽しみました。(。→∀←。)キャハ♡

まだまだ楽しい写真あるので後日アップしま~~~す♪


*写真掲載はお客様より許可済です。*



お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」


池田早苗著書
「繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする『色彩』のしかけ」同文舘出版



楽しく学ぼう色彩検定♪

2014-02-26 16:46:27 | カラースクール、講座
同じ赤色でも・・・




黄色のネットに入れると朱赤に見えて、青緑のネットに入れるとワインレッドに見える。(o^-^o) ウフッ



コレを色の同化という。

色はね素直だからまわりの環境に影響されちゃうのです。

まるでわたしみたい・・・ヾ(@^▽^@)ノわはは

スーパーで売られているオクラが青緑のネットに入っているのは、本来の色がより濃く鮮やかで新鮮で美味しそうに見えるからです。


このような色の現象はほんの一部です。
色彩検定対策講座ではもっともっと色の効果や現象、配色技法など理論的に学べます。

4月から開講する検定用の面白い教材作成ちゅう♪
合格目指し、楽しく学ぼう色彩検定~~~ヾ(@~▽~@)ノ



お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」



池田早苗著書
「繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする『色彩』のしかけ」同文舘出版